石塚です。
ドイツのフランクフルトより
ヨーロッパを歩いていて
日本人の旅行者を見つけると
大抵が、お年寄りの方。
余裕があって良さそうだな
と思う反面
若い人にあまり出くわさなくて
老後の楽しみ
であったり
趣味
であったりで
旅行を楽しんでいる様子。
何を感じているかというと
若いうちに、
もっと自由に
もっとチャレンジする人がいたら
いいのになって感じています。
老後に、旅行ができるのは
それなりに準備をしてきているから。
例えば、
若い時に一生懸命に働いて
資金があったり
不動産投資などで
経済的に裕福な状態を作って
定期的に旅行に行ったりできる状態。
それもそれでいいんだけど
今、元気なうちに
行きたいところ
やりたいことができるようにしたら
もっといいなって思うんです。
私、PC持っていれば
基本的に、世界中どこでも
仕事ができます。
今は、例えPCを持っていなくても
チームのみんながしっかり
プロジェクトを推進してくれるから
メッセージの確認だけでも
大丈夫な状態。
これは、自分の理想を追い求めて
自分がやりたいように
形を作ってきたからです。
小さい頃にサッカーで怪我をして
サッカーの指導者を志し
経済的にはうまくいかず、
時間の自由と、経済的な余裕を
手に入れるためには
ビジネスオーナーのステージに
なるしかないと
店舗経営をはじめ、
自分がいなくても回る
ビジネスの状態を作り
離れた状態でも
会社が仕組みで動く。
コピーライティングや
パブリックスピーキング
動画マーケティング
リーダーシップ
ミッション
経営を学んできて
作ることができているもの。
60歳
70歳になって
自由を手に入れたとしても
もう、人生は終盤。
今、この時に
やりたいことができる状態は
やろうと思えば
きちんと作れるんです。
もっと、やりたいことがある人が
やりたいことができる状態に
出会って欲しいな。
そういう人
エネルギーや想いが
強いから
きっと、社会のこと
自分で問題として思っている
社会問題に着手して
世の中を良くするために
動くと思うんだな。
そんな人と
手を取り合って
行きたいな。
老後にやりたいことをやる
というよりも
今、やる
こういう現実を
作り出してほしい。
まだまだ道の途中ですが
20代に描いていた
PC一つでも
15時くらいには終わることのできる状態。
時間も、場所も
自由な状態は
できています。
あとは、自分がどれくらいやりたいか。
どれだけ、ミッションが大きいかによって
やることは決めればいいもの。
自分ができることが増えたら
また新しいチャレンジが
目の前に現れますからね!
自分のように
何かやりたいがあって
どうしようか模索している方へ
何かヒントになることが
できたらいいな。
ビジネス
マーケティング
コピーライティング
パブリックスピーキング
ミッション
経営
自分が学んできたもの
たくさんシェアしますね!