いつも同じこと言っている人の対処法 | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

話をしていて

まだ、そこなの?

という意図が出てきます。

 

それは、自分が成長している証。

人間、成長すれば

周波数、いわゆる、波長というものが

変化してきます。

 

波長が合う

波長が合わない

 

と、感じ始めます。

 

人は変わらないし

変えられないものなので

変えられるのは自分。

 

自分が変わることにフォーカスしているのであれば

自分が成長したタイミングで

どうしても波長が合わなくなってくる人がいます。

 

あれ、なんか違和感を感じるな。

それは、もうその人とは一緒にいないほうがいいというサイン。

 

伝えたいことがあって

伝えたとしても

その人、変わりません。

 

その人が気がつけるタイミングで気がつき

成長していくので、

 

そっとヒントだけ出してあげる、

コンテンツにしておいてあげる、

 

などの方法をとってあげたりしますが

それも、その人を変えたいとか

自分が変えてあげたいという気持ちは

無くしたほうがいいです。

 

自分が変わっていくことで結果

その人たちが良くなっていくことがあります。

 

あえて、自分の軸が持っていかれるほど

歩み寄らず、適度な距離感を保つことが大切です。

 

まず、自分、溢れた分をお裾分け。

このようなスタンスでいると

バランスが取れます。

 

もっと高い周波数の人と一緒にいる時間を増やす、

低周波数との人との時間を減らす。

 

完全に切るわけではなく、

減らすだけでも良いです。

 

直接やりとりをしないとか。

 

接していて、エネルギーを取られるように感じたら

あまり一緒にいないほうが良いでしょう。

 

久しぶりに会って会話をして、

あれ?

まだそこのゾーン?

 

のような感覚とか

 

また同じこと言ってる?

 

とか

 

感じることがあれば

波長が合わない、波長が合わなくなっている証拠。

 

その人との時間を減らして行き

会って楽しい、エネルギーが上がる

エネルギーの高い、周波数の高い人との時間を

増やして行きましょう。

 

 

 

プロフィール

 

経営コンサルタントの石塚洋輔です。

 

世界トップのグルたちから受け継いだ

長期的に継続発展するビジネス構築のメソッドをお伝えしています。

 

世界トップのグルたちから直接伝授されたビジネススキルを伝える講演活動を実施。

 

自身で経営する店舗は自分がいなくても日本一の表彰を受け続ける起業家。

 

現在は世界中を視察に回り、

事業を多角化させながら経営コンサルタントとして活動中。

 

石塚洋輔の情報はこちらから

 

AmazonランキングNo. 1

30分でわかる起業の教科書

無料プレゼント!

世界のトップメンターから受け継いだ

自由なライフスタイルで

長期的に持続するビジネスの作り方!

365日メルマガ登録はこちら

https://y-ishizuka.clickfunnels.com/kigyou-kyokasyo-a

 

 

石塚洋輔 twitter

https://twitter.com/yosuke_ishizuka

 

石塚洋輔ブログ

https://ishizuka-yosuke.themedia.jp/

 

著書

サッカー脳で考える起業のルール: ビジネスをゲームメークする49の方法 https://www.amazon.co.jp/dp/477266128X/ref=cm_sw_r_cp_

 

 

世界中の人々の自己実現に寄与し

未来の子どもたちにより良い社会環境を創造する。

私の活動理念です。

 

今、子どもたちが夢を持たなくなっています。

それは、身近な大人がステキにカッコ良く生きていないからです。

 

未来の子どもたちにカッコいい背中見せられる大人を増やしたい!

だから私は発信し続けます。

 

争う競争ではなく共創

みんなで手を取り合い、一緒に"共創"

Co Creation (コクリエーション)

 

ONE FOR ALL

ALL FOR ONE

ALL WIN

 

1人がみんなのために

みんなが1人のために

全員で勝つ!

 

MAKE WORLD HAPPY

 

シェア自由です🌍