変わらない相手を変えようと思ってしまった時に | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

普段から

本人が必要だということを伝えていても

どんなに真っ当な意見を伝えていても

 

本人が受け取る準備ができていなかったり

その気になっていなければ

伝わるものも伝わらない。

 

このようなご経験をされた方も

多くいらっしゃるのではないでしょうか。


 

本人がその気に

 

というところが大きなポイントで

 

人は、本気で自分で変わろうとしていたり

お金を払って痛みという代償を支払ったりしないと

 

本気で受け取ることができない生き物です。


 

だから、変わらない人は一生変わらない。

 

そしてその人は

何も悪気はない。

 

だから、人間関係は改善せず

その人も、その人の周りも我慢する他なく

もしくは、フェードアウトする。

 

このような構図となります。


 

人を変えたいと思っても

人は変わらないものです。

 

これは、事実です。


 

だから、どうするか。

 

ですが、

もしあなたに少しでも

その人を良くしたい

とか

救いたい

という気持ちがあるのであれば

 

ヒントだけ伝え続けることは

できるでしょう。

 

しかし、それも

理不尽に当たられたり

怒りの感情を受け取ったりすることになります。

 

コントロールできないことには

フォーカスしないこと。

 

これは大事な考え方です。


 

なので、そうするかですが

コントロールできることにフォーカスし

 

自分自身の波動を整える

自分自身が成長する

 

結果、その人が変わる。

 

この順番です。


 

その人、専門家の意見や

その人が変わろうとした時にしか

変わりません。

 

その人を変えようと思った自分の中に

その人に寄り添ったことによって

得られる何かがあるのかもしれません。

 

優しい自分と評価されたい

その人にとって大切な人と思ってもらいたい

 

このような想いが発生することも

有ります。

 

それは、自分に問題があることに

気がついて行きます。


 

そして、その人に必要以上に

エネルギーを持っていかれないこと。

 

寄り添いすぎれば

その人の自分での頑張りの機会を

奪うことになります。

 

そして、物事には

プラス面もマイナス面も

両極のことがあることを理解します。


 

寄り添うことによって

得られるメリット、デメリット。

 

寄り添わないことによって

得られるメリット、デメリット。

 

さらに、その出来事から得られる感情を

選ぶことができるのはあなた。

 

その出来事から、そのような感情をえるかは

あなたがコントロールできること。

 

悟りの領域に入ってきていますが

このような解釈ができると

一瞬、感情が持っていかれそうになった時も

すぐニュートラルに戻ることができます。

 

そうして、短期的ではなく

長期的に物事を捉え

プラス面もマイナス面も総合的に判断して行く視点。

 

これが持てたなら

どんな出来事にも対処できる自分になります。

 

さらに、相手を変えるのは

自分でなくても良いと手放すことも考え方の一つとして。

 

まとめとして、

 

相手は、

相手が変わろうとした時や

権威のある専門家の意見しか聞かないですから

 

自分がそのポジションになってしまうのも

抜本的な解決策の一手です。

 

情報発信をする

その道の専門家としてのポジションを確立する。

 

毎日の行動によって

その道は果てしないかと思いつつ

やっている人はやっていて

誰もができることです。

 

 

 

 

プロフィール

 

経営コンサルタントの石塚洋輔です。

 

世界トップのグルたちから受け継いだ

長期的に継続発展するビジネス構築のメソッドをお伝えしています。

 

世界トップのグルたちから直接伝授されたビジネススキルを伝える講演活動を実施。

 

自身で経営する店舗は自分がいなくても日本一の表彰を受け続ける起業家。

 

現在は世界中を視察に回り、

事業を多角化させながら経営コンサルタントとして活動中。

 

石塚洋輔の情報はこちらから

 

AmazonランキングNo. 1

30分でわかる起業の教科書

無料プレゼント!

世界のトップメンターから受け継いだ

自由なライフスタイルで

長期的に持続するビジネスの作り方!

365日メルマガ登録はこちら

https://y-ishizuka.clickfunnels.com/kigyou-kyokasyo-a

 

 

石塚洋輔 twitter

https://twitter.com/yosuke_ishizuka

 

石塚洋輔ブログ

https://ishizuka-yosuke.themedia.jp/

 

著書

サッカー脳で考える起業のルール: ビジネスをゲームメークする49の方法 https://www.amazon.co.jp/dp/477266128X/ref=cm_sw_r_cp_

 

 

世界中の人々の自己実現に寄与し

未来の子どもたちにより良い社会環境を創造する。

私の活動理念です。

 

今、子どもたちが夢を持たなくなっています。

それは、身近な大人がステキにカッコ良く生きていないからです。

 

未来の子どもたちにカッコいい背中見せられる大人を増やしたい!

だから私は発信し続けます。

 

争う競争ではなく共創

みんなで手を取り合い、一緒に"共創"

Co Creation (コクリエーション)

 

ONE FOR ALL

ALL FOR ONE

ALL WIN

 

1人がみんなのために

みんなが1人のために

全員で勝つ!

 

MAKE WORLD HAPPY

 

シェア自由です🌍