福岡のパワースポット、南蔵院に行ってみた! | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

福岡に行った際に、篠栗町の「南蔵院」というお寺に行きました。

 

世界最大級のブロンズ製の涅槃像があるということで有名。

宝くじが当たるというご利益でも有名と聞いていました。

 

駐車場に車を停めて、そこからは、大きいはずの涅槃像はほとんど見えません。

山と植栽でうまく隠してあるんですね。

 

南蔵院入口

ほてい様の像がお出迎えしてくれる入口。

日本人は拝観料は無料でした。外国人は300円。

 

トンネルをくぐり、坂道を上ります。

 

すると、現れました!巨大な涅槃仏!

 

じゃーん!って感じです(笑)

全長41メートル、高さ11メートルだそうです。

 

私が写真を撮る時には、人がいなくなるので^^;、大きさがイマイチ伝わらない?!

 

このくらい「引き」でないと全体が収まりません。

ねはん

建物と比べると大きいです!

 

どのくらいかっていうと、このくらい。

 

涅槃像が建立されたのは1995年5月。その翌月に住職さんが宝くじを買って1億円と前後賞が当たったそうです!

「これは、涅槃像の御利益か!?」ということで宝くじが当たる縁起の良いお寺!ということになったみたいです。
 

仏足

お釈迦様の足の裏「仏足」。お釈迦様は偏平足だと噂がありますよね…本当ですね。

この足の裏の文様は、お釈迦様の教えと慈悲の心を表しているんだそうです。ありがたや。この足の裏に触れてきたので、きっと幸せになれると思います!(笑)

 

涅槃像と羅漢

涅槃像の前には、羅漢さんたち?

 

涅槃像ってなぜか平和な雰囲気があって、とても穏やかで癒されますね。

 

今回はあまり時間がなかったので、駆け足で見て回ったのですが、涅槃像の中に入れるようになっていて、仏舎利が納められているそうです。

 

今度は篠栗のほかのお寺と共にゆっくり回ってみたいです。

南蔵院、思ったより良かったです。

 

博多駅から車で50分くらいだったので、ぜひ皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか。

電車でも行けますよ。

 

 

 

 

=========
【体験講座のご案内】
本◆11/1、11/10【オンライン】吉田きよみが参加します。
◆10/25【東京・対面】は、小倉麻里衣さんの担当です。
◆11/4【オンライン】は、スピリチュアルヒーリングについての体験講座です。
 

=========

 

 

 


-----

乙女のトキメキヴァル先生のワークショップと個人セッションが好評につき、ス追加開催されることになりました。

ワークショップは、11月30日、

個人セッションは、満席となりました。

詳細はこちらからご覧ください!ご参加お申し込みをお待ちしています!

 

 

 

 

 

ーーーーー

★吉田きよみ オンラインセッションのご案内

2025年11月分のご予約受付を開始しました。ご予約枠、残り少なくなっています。

ありがとうございます。

 

毎月20日頃に翌月1か月分のご予約のみ受付けしています。

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ーーーーー

また、ミディアムシップの『個人レッスン』も開始しています。

わかりやすく、集中して学べると好評いただいています。

いつからでも、お好きな日時に対応させていただきます。


 

 

ーーーーー

★個人セッションについては、こちらもご確認ください。