お仕着せの物が苦手です | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

お仕着せの物が、どちらかというとキライです(笑)

 

------

※「お仕着せ」は、もともとは「仕着せ」という言葉から来たものです。

江戸時代から使われていたようで、幕府から役人や囚人に服を支給したり、時候に合わせ主人から奉公人に服を与えたりすることを言いました。その衣服についても「仕着せ」と呼んでいました。(産経ニュースより引用)

ですから、「お仕着せ」とは、一方的に他者から与えられることや、そのようにして与えられたものを指します。


なので押し付けられたものという気分はするけど「押し着せ」とは書かないそうです。

今では、自分の意思とは関係なく物事が決められ、強要される状況を指すネガティブな意味でおおく使われるようになりました。

------

 

たとえば、自動車の装備で、「このようなシチュエーションで、このように使って!」と言っているCMがありますが、そういうのが苦手です。

 

旅行先の宿でも、この時間にはここに来てこれを見て、ここではこの時間になったらこれを体験して、、。などと、サービスの押し売りみたいなのは、とっても嫌です。

 

自分の意志や、自由度、工夫と、偶然の出会い(特に旅先ならば天気やさまざまな物事のタイミングなど)それらを楽しみたいのです。

 

なので、これっていいでしょ、便利でしょ、やってみたいでしょ、って決められちゃうと、私のテンションは実は下がり気味。

 

もちろん、誰かがいたら合わせたりもしますけど、ひとりだったら、抵抗してアマノジャクを決め込むかも。

 

ステンドグラス ジャンヌダルク

 

あなたも唯一の存在です!

むやみに何かに流される必要はない!です。

 

 

 

 

 

=========
【イベントのご案内】
まじかるクラウン◆10/12【福岡】『メッセージサービス&ヒーリングサービス』 くわしくはこちら 
------
【講座のご案内】
本◆10/13【福岡】『ミディアムシップのワークショップ~mixレベル』 
詳しくは(一社)日本スピリチュアリスト連盟にて。

=========

 

 

 


-----

乙女のトキメキヴァル先生のワークショップと個人セッションが好評につき、ス追加開催されることになりました。

ワークショップは、11月30日、

個人セッションは、12月2日です。

詳細はこちらからご覧ください!ご参加お申し込みをお待ちしています!

 

 

 

 

 

ーーーーー

★吉田きよみ オンラインセッションのご案内

2025年10月分のご予約は満席となりました。

ありがとうございました。

 

毎月20日頃に翌月1か月分のご予約のみ受付けしています。

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ーーーーー

また、ミディアムシップの『個人レッスン』も開始しています。

わかりやすく、集中して学べると好評いただいています。

いつからでも、お好きな日時に対応させていただきます。


 

 

ーーーーー

★個人セッションについては、こちらもご確認ください。