私は、ミディアムの勉強と同時に、カウンセリングの勉強もしました。
カウンセリングの勉強って「このケースならこう対応する」みたいなパターンがあるけど、実際の人間ってそんな単純じゃない。
一人ひとり、背景も性格も経験も全部違うから、「この場合はこうするべき」って決めつけるのは、無理だし、かえって心を閉じさせることもあると思う。
グリーフケアのカウンセリングでも、このくらいの期間だから、このような状態のはず、、って、型にはめて考えるのは、とても違和感があった。
ミディアムシップのセッションも、たくさんやっているとパターン化しているミディアムがいる。
むしろ、何パターンかを用意しておいて、それを話しているミディアムすらいる!驚きですけど。
やっぱり、お相手の話をちゃんと聞いて、その人自身のリズムに寄り添って進めるのが良いと思う。
心の整理ができると、相談者さんは、ご自分で「次にどうしようか」って自然に考えられるようになるから。
それは素晴らしいことだし、自分で決めたことは、ホントに良いよ。
間違っててもいいんだわ。間違ってたかどうかなんて、もっと先に行ってみないとわからないし、案外、間違いでもなかったりするんだよね~。
ご自分の足で進める、そのお手伝いが出来たら、うれしく思います。
=====
スピリチュアリズムの基礎クラスやミディアムシップのクラスに参加する前の体験会的なイベント
「オープンサークル」⇩
ぜひ、一度参加してみてください。
対面は5月18日です。
ーーーーー
★オンラインセッションのご案内
2025年5月分のご予約は満席となりました。
ありがとうございました。
毎月20日に翌月1か月分のご予約のみ受付けしています。
いつもありがとうございます。
ーーーーー
ーーーーー
次期クラスは5月開講予定です。
日程は、下記サイトのブログにございます。
◆スピリチュアリズムを学ぶ 基礎クラス。
◆ミディアムシップクラス。
詳しくは(一社)日本スピリチュアリスト連盟のサイトで。
また、ミディアムシップの『個人レッスン』も開始することになりました。
お好きな日時に対応させていただきます。
ーーーーー
★個人セッションについては、こちらもご確認ください。