「スピリチュアリスト」という言葉は、耳触りのよい言葉ですが、おしゃれな飾りではありません。
スピリチュアルなことが好きな人、
スピリチュアルなことをしている人が、
みんなスピリチュアリストではありません。
本来のスピリチュアリストの定義は以下のようなものです。
『スピリチュアリストとは?
(1)人間の個性(霊魂)は死後も存在する。
(2)霊界と現世の間で交信することが可能である。
この2つの考えを信じる(信条とする)人のこと』
1900年頃、ISF国際スピリチュアリスト連盟が定めました。
きちんと本筋、本来の意味合いを理解してくださる仲間を増やしたいです。
出雲大社には、たくさんのウサギの石像があります。中には、こんなふうにマイクを持って歌っているウサギさんも!
(マイクをかじっているようにも見えるが)
歌手なのか、カラオケ好きなのかな?(笑)
***お知らせ***
◆5月20日にオンライン個人セッションの6月分のご予約受付を開始しました。5月分、6月分のご予約は満席となりました。ありがとうございました。
5月~ ミディアムシップ等講座 開講
次期のクラスは2024年5月から。
◆ミディアムシップ初級クラス。
◆スピリチュアリズムを学ぶ 基礎クラス。
◆スピリチュアル・ヒーリング初級コース。
◆スピリチュアルアウェアネス(霊性開花)クラス。
詳しくは(一社)日本スピリチュアリスト連盟のサイトで。
◆ミディアムシップ初級クラス。
◆スピリチュアリズムを学ぶ 基礎クラス。
◆スピリチュアル・ヒーリング初級コース。
◆スピリチュアルアウェアネス(霊性開花)クラス。
詳しくは(一社)日本スピリチュアリスト連盟のサイトで。
オンラインセッションのご案内
5月分、6月分のご予約は、満席となっています。
ありがとうございます。
毎月20日に翌月の1か月分のご予約のみ受付けしています。
よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
個人セッションについては、こちらもご覧ください。