ミディアムシップに案外必要な意外なものって、何だと思いますか?
これは私の考えですが、
それは、
「雑学と世間の動向(時事ネタ)」です。
ミディアムシップで、霊界の方と通信していると、霊界からはいろんな年代の、さまざまな個性を持った方がお越しになります。
それらの方々の、多岐にわたる情報を伝えたりする際に、
「雑学」は大いに役に立つと感じています。
たとえば、流行った本のタイトルをいくばくか知っていると、、
→読書好きの方がお越しになったときに、本のタイトルがひらめき易いです。
タバコやお酒の銘柄もいくらか知っていると、、
→それらがお好きだった方が来たとき、たばこは「セブンスター」を吸っていましたね、とか、「ショートホープ」でしたね、とか、そんなことがわかったりします。
古い「しんせい」とか、「わかば」とか(笑)、
今だったら、「メビウス」とかですか。
これからは「加熱式タバコ」を手にしてやってきてくれるかもしれませんね。
ちなみに私はタバコは吸いませんけれど。
趣味や職業についても、雑学的にいろいろ知っていると、それらをひらめきで受け止めて、言葉化して伝えることができます。
知らないものの名前や、事柄はなかなか伝えにくい、、。
それを霊界の方から見せられても、伝えにくいです。
なので、多方面でいろいろなことを知っていると、ミディアムシップに役立つと私は考えています。
そういう意味ではテレビを見ることも全然無駄じゃないですよ。
好きなYouTubeばかりを偏って見ているよりも、いいかもしれません。
お気に入りの写真加工のアプリで加工してみました。
名古屋の大須観音。
◆日時:2023年9月24日(日)12時(正午)~午後5時
入場無料。各リーディング代別途。
https://spi-colle.jimdosite.com/
10月分のご予約は9月20日頃から受付開始します。
よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。