コロナがあったので、4年ぶりにロンドンに行って、2週間ほど滞在していましたが、帰国してロンドンでの生活とのギャップに脳が混乱しています(笑)
まず、噂には聞いていましたが、ロンドンの物価が高くてびっくりしました。
カフェでパン&コーヒーだけで1000円近くするし、地下鉄は以前から高かったのですが、初乗りでも1000円位、一日のMAX料金が1400円以上!(ロンドンの地下鉄とバスは一日最大料金が決まっていて、いくら乗っても最大料金以上はかからないのですが)
カフェで、ハムチーズクロワッサンと紅茶で約1000円!
コスタコーヒーのフラットホワイト、レギュラーサイズ約600円とスーパーのサンドイッチ約500円(笑)
こちらはテイクアウトの価格のはず、、。高っ!
外食がとにかく高かったので、旅行者としてはつらいところ。
でも、カフェのパンやデリがおいしくなってて、ある意味これもびっくりしました。
ロンドンのあちこちにある、日本食ふう?のカジュアルなイートインのお店「itsu」。日本人から見ると、なんかちょっと違う感じの和食がいただけますが、写真のチキン照り焼き弁当は、1100円。
照り焼きチキンの下のごはんが酢飯だったという、、なんちゃって和食。もちろん冷たい(温めは無し)。これは寿司のジャンルに入るのか?
それで、日本に帰ってきたら、外食や物価が安く感じてしまいます!
欧米の観光客が日本に来たがるのがわかります。
英国の消費税は20%とか。それがこういった外食にはかかっている(内税になっているようです)ので高いようです。(違ってたらスミマセン)