久しぶりの寒川神社 | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

久しぶりに寒川神社に行ってきました。

 

神奈川県の寒川町にあります。

最寄り駅は、JR相模線の宮山駅です。

駅から徒歩5分位です。

 

相模國一之宮として、「八方除」(はっぽうよけ)の神様として有名です。

 

八方除とは、厄年や厄、方位など、様々な厄災を除けるもの。関東一円、全国から八方除け祈願の方々がやってきます。

 

拝殿にて、ご祈祷を受けてきました。

コロナで、ご祈祷も以前よりもいろいろと簡素化されていましたが、神様自体はかわらないと思います。

 

神職さんが、捧げる祝詞の中に「内から湧き起こる悩みや心配ごと無く、外から飛び込む災い無く、、」というような意味のことを唱えていて、そのとおりだなぁと思いました。

祝詞も、難しい言葉で言っているようですが、よく聞いていたら意味がわかります。

 

雨上がりの青空、とてもきれいでした。

 

拝殿の裏手にある神苑(庭園)。

澄んだ水を引き込んだ池を巡るように遊歩道があって、とてもさわやかな気が流れています。

 

 

5月5日に「国府祭」というお祭りがあるようで、特別な御朱印をいただきました。
 

 

 

 

 

★イベントやお知らせなど↓

*****

2023年5月下旬から、スピリチュアリズムの基礎知識を学べる「基礎クラス」と「ミディアムシップのクラス」など、新学期が始まります。通学とオンライン授業が選べます。

日程を下記リンク先でお知らせしています。

私もここで教えています。

 

 

 

 

 

 

*****