長野県上田市にある、生島足島神社に行ってみました。
足の神様というわけではないようで、あくまでも「足る/満足」という意味のほうらしいです。
もの万物に生命力を与える「生島神社」と、
生きとし生けるもの万物に満足を与える「足島神社」、
そして、諏訪大社さんが祀られています。
境内は広く、朱塗りの社殿たちがきれいです。
大きな池に大きな鯉がいて、かわいかったです!
かわいいというか、ホントはちょっとコワい、すごい迫力の大きな鯉の大きなお口でした(笑)
鯉さんがいたけど、おみくじは「鯛おみくじ」がありました。
おみくじの入った鯛の張り子?を竿で釣ります。
*****
(一社)日本スピリチュアリスト連盟の
霊性開花(スピリチュアル・アウェアネス)のクラスが11月から新しくなります。
詳細はこちらです。参加者様募集中です。
*******
オンラインでの個人セッションのご予約10月分満席となっております。ありがとうございます。
また、追加枠が設定できそうでしたら、お知らせします。
=====
2022年11月から、スピリチュアリズムとミディアムシップのクラス、新学期が始まります。
夜の時間のスピリチュアリズムの基礎クラスも新規開講予定。
学んでみたい方は、こちらから。もちろん私も教えております。