京都 最強の縁切り神社!? | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

京都で最強の縁切り神社と言われる所があります。

安井金比羅宮。

 

大物主神と崇徳天皇(上皇)などをお祀りしています。

 

祟り(たたり)神として恐れられる崇徳天皇。

一切の欲を断って、参籠(おこもり)したことから、悪縁切り、断ち物(酒断ちやギャンブル断ちなど)祈願の神として信仰されることになったのだとか。

 

悪縁を断って良縁を願うお札がたくさん貼られた石碑が、ちょっと異様な光景です。

なんだか不気味~!

が、ここの気は、行ってみたら思ったよりもすっきり清々しい感じがしました。

 

ただ悪縁を切りたい!という、恨みや呪いの念だけではなく、その上で、新しい良縁や新しい自分に出会えるようにという思いがあるから、明るいエネルギーが満ちているのだと思います。

 

とくに、境内の天満宮前は良い気だと感じました。

 

 

お札がいっぱい貼られた石碑。ここをくぐって祈願するが、くぐらなくても効力はかわらないのだとか。
 
↑少し離れた所にある崇徳天皇御廟。悲運の天皇なのだろうか。
 
 
 
 
 
★7月17日に大阪で個人セッションを数名様承れます。よろしくお願いします。↓
個人セッションのご予約スケジュールはこちらをクリック
個人セッションの詳細など/ご予約時にはご一読ください