烏森神社 七夕まつり御朱印 | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

ちょっと用があり、東京・新橋駅近くを通ると、烏森神社がありました。
新橋駅烏森口とかいう出口があるので、烏森神社の名前は聞いたことはありました。
芸能の神様ということも知ってましたが、行ったことはなかったので、チラッと行ってみましたら、何やら、やや賑わっていました。

どうしたのかと思ったら「七夕まつり」の幟(のぼり)があったので、そうか~明日は七夕ね~と、、。

どうやら烏森神社では、七夕期間限定の御朱印がいただけるようなので、10人くらいの列ができていたけど、時間もあったので並んでみました。


烏森神社。鳥居の形も社殿の形も変わってる。コンクリート製?だし。


七夕の御朱印と御守りと幸飴もいただきました。
御朱印帳に書いてくれるものはなくて、印刷したのをもらう形です。(手書きが味があっていいんだけどさすが都会の真ん中、参拝者も多くて手に負えないんでしょうね。月に何回かだけ手書きしてくれるそうです)

七夕の御朱印は7月7日までのようです。