福山名物 うずみごはん | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

投稿写真

投稿写真

福山名物 うずみごはん

福山の名物は、うずみごはん というもの。
ごはんの下にいろんな具材が隠れている、だし茶漬けみたいなお食事。
昔、お上(おかみ)の手前「貧乏なんで、ご飯しかたべてませんよ~」って見せかけて、中に豪華なおかずを隠して食べたという食事らしいです。

お店によって多少スタイルが違うようだが…。私たちが行ったのは、福山ニューキャッスルホテルの「和食処・鞆の浦」

はじめに下の写真のように、具材の入ってるお碗とご飯は別々の器で、具材の上にごはんを乗っけて、薬味をパラパラしてから、だしをかけていただきます。

あっさりしてて、美味しかったです。
ボリュームはあまりなかったです(笑)