私のおばさんが亡くなった。
・・・いや正確に言うと、「私のおばさんが亡くなっていた」である。
おばさんは80歳位だったかなと思う。
今年5月に亡くなっていて、おばさんの娘&息子たちは、親戚の誰にも知らせず家族葬で送ったと言うのである。
最近、世間ではお葬式を簡素化する傾向にあるようだ。
けれど、おばさんの生きてきた人生を思うと、それでいいのかと考えさせられてしまう。
おばさんの人生に関わってきた人たちも、おばさんの今生での最後を見送ってあげたいと思うだろうし、おばさんだってそうして欲しいんじゃないかと思う。
それが、その人とその人生に対して敬意を払うことになるんじゃないだろうか・・。
もちろん、いろいろな事情もあるだろうけど・・。
立派なお葬式をしなくても、親戚に知らせるくらいの事はしてもいいんじゃないだろうか。音信不通の仲でもないのに・・。
明るく朗らか、面白いこともよく言ってくれたおばさんだった。子供の頃よく遊びに行かせてもらった。
おばあさんが亡くなったことより、そのようなことが悲しく思えた。
おばさんのご冥福をお祈りいたします。
↓こちらもポチっとお願いします^^。