ついにロンドン・オリンピックが終わりましたね・・・。
選手・関係者の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
今回,メダルを取った選手たちのインタビューを聞いていると、みなさん「自分ひとりで取ったのではない。まわりのみんなのおかげ、支えてくれている人のおかげで取ることができました・・」というようなことを発言されていますよね。
ひと昔前だったら、自分はがんばってきたから・・とか、自分との闘いだった・・とか、自分自身によくやったといってあげたい・・とか、そういうことを話す人が多かったように思います。
自分と人との関わりあいを大事に考えるようになったのは、3・11の震災の影響もあるのかも・・。
オリンピックでメダルを取るような選手くらいになったら、“自分ががんばったから!だよ、それでいいよ~
”って思うのですが・・。素晴らしい人ほど謙虚なのですよね^^。
↑ロンドンの大英博物館に飾られていた、オリンピックメダルの鋳型らしきもの。
女子柔道の松本選手・・試合後のインタビューで、「麦茶のなかから緑色の“ちいさいおじさん”が出てきた・・」、「UFOも見たことある・・」って、彼女、結構おもしろいですね(^O^)/
こういう方って純粋なのですね・・。純粋な人って、妖精界やスピリチュアルワールドに好かれるんですよね(*^▽^*)
まさに、ミラクル・ガール!!
いつもありがとうございます。
↓こちらもポチっとお願いします^^。