鹿児島市と、南九州市知覧 | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

鹿児島で個人セッションをさせていただきながら、観光もしています。
ありがとうございます。

鹿児島市内ではあまりゆっくりできなくて…。天文館に行って、本家むじゃきでかき氷の「しろくま」を食べたかったけど時間がないから…とあきらめていたら、お友達が調べてくれて、鹿児島中央駅の駅ビル、アミュプラザにむじゃきがあるよ!ってことで、いただきました。

これが↓しろくま。愛のあるミディアム☆Kiyomi-Yoshida-120517_1540~01.JPG
レーズンとチェリーが白熊の顔みたいになってる。

それから、昼間には足をのばして知覧まで行ってきましたよ~。
武家屋敷とお茶と特攻隊の出撃基地があったことで知られる町。

山あいの町で新緑が美しく、武家屋敷はまあほどほどに見て、特攻隊の平和会館という所へ。
若くして自らの生命を犠牲にして、国のために出撃して行った兵士のたくさんの資料に胸があつくなりました。
愛のあるミディアム☆Kiyomi-Yoshida-120517_1218~01.JPG

お歳を召した方も、若い方でも涙しながら、展示資料を見てました。こんな資料館もめずらしいと思います。

夜には、新幹線で熊本に移動し、今は熊本のホテルにいます。

鹿児島でお会いした皆様、ありがとうございました。