娘がDWE(ディズニー英語システム)を使い始めてから9ヶ月1週目の備忘録_φ(・_・

今週は幼稚園面接で疲れていたためDWEはほぼお休みm(_ _)m
シングアロング(SA)の掛け流しのみになりました!

Little Baby Bum(英語)と、Masha e Orso(イタリア語)が今週の主なインプットです☆

※教材名や略語が呪文のようなので、興味のない方は飛ばしてして下さい^^;

+++++++++++++++++++
◼︎◼︎教材
(教材開始・2017.2.15)

◼︎◼︎テレフォンイングリッシュ(TE)
29〜34人目の先生↓(それ以前の先生はこちら→ )
BlueのBook Lessonを進めています!
{A8ED2618-5958-44FF-8C90-2FCA5EAC5489}
Dash先生以外よくわからないのですが^^;
ラー先生が陽気で明るくて面白かったなぁと。
それ以外は割と淡々と進みました…

◾︎◾︎その他

◼︎Little Baby Bum(英語)
不定期にブームの波が来るLittle Baby Bum。
英語の歌がたくさん聴けるのでBGMのようにひたすら掛け流しです♪♪

一曲ずつの動画もあればテーマ毎にまとまった動画もあり、気分に合わせて掛けられます(上↑のは一例^^)
とにかく絵が可愛くて私もお気に入りです!

◼︎Masha e Orso(邦題・マーシャと熊、イタリア語)
オリジナルはロシアのアニメ。
小さなお転婆女の子マーシャに友達の真面目な熊が色々振り回される破茶滅茶ストーリー^^;
このアニメをイタリア語で視聴し始めて、かなりしっかり観ています。
昔は見向きもしなかったのに…理解し始めたのか⁇
今週は寝ても覚めても「マーシャ、マーシャ」でした。
第1話目のリンクはこちら↓(イタリア語)


(娘・2歳9ヶ月)