さあ、5月15日から撮影してきました「映画ガチャコン!3」ですが、とうとう本日5月20日で終了となりました。

まず今日は多賀大社前駅から撮影がスタート。

この場所でも多くのエキストラの方にご協力いただきました。

大人数のエキストラさんへ撮影の概要を説明するムラヤマ監督

この場面では、昨日ご紹介した謎の男女の怪人が出現。

キースより強そう!?

その怪人とヒーローたちはどう戦うのか?

主人公の山吹(緑川静香)と一緒に現れた男性はこの戦いにどう絡んでくるのか!?

実はこの撮影五日間で唯一なぜかこの時だけカチンコが登場(笑)

 

多賀大社前駅での撮影が終わった後は、新八日市駅へ移動。

この場所での多くのエキストラさんにご協力いただきました。

新八日市駅では近江鉄道担当怪人キース(橋本マサキ)が悪さをしに来ます。

ここで謎の新キャラが登場。

この人たちはいったい誰なのか。。。??

そんな中、ヒーロースーツを着ていないレッド(与座よしあき)と山吹(緑川静香)が登場。

ここからのやり取りはレッドもキースも迫真の演技。

本当に面白く、そしてすごい演技が続きました。

ムラヤマ監督もこの表情。

私自身がすごいと思ったのは山吹(緑川静香)の演技でした。

悲しそうな表情や。。。

驚いた表情。

怒りの表情。

本当はもっとすごい顔をされています。(↓の写真の五倍くらい)

ぜひこの怒りの表情は映画本編で見て頂きたいので特に緑川ファンの方は本当にお楽しみにしていてください♪

そして昨日の撮影から登場するお笑い芸人のTOKYO COOLのお二人、前すすむさんとカンカンさんのある意味すごい演技。

そしてこかじろうさんのキャラが濃すぎる演技(笑)

本当に内容が濃いこのシーン。

ぜひ劇中、昼間の新八日市駅のシーンが始まったら、ぜひぜひ注目してください!!

そしてこの頃からこの撮影期間で初めての雨が降ってきました。

 

次に訪れたのは八日市本町商店街で開催されているガチャコンまつりの会場へ。

このおまつり終了後、このステージをお借りして映画の撮影。

多くの方が残っていただきエキストラとして参加いただきました。

この場所での怪人キース(橋本マサキ)とヒーローとのやり取りは、多くのエキストラさんと共にまさにヒーローショーを見ているようでした♪

 

さあ、とうとう最終ステージ日野駅へ移動!!

ここでの怪人キース(橋本マサキ)との戦いはどうなるのか??

この少女たちはヒーローとどのような関りをするのか?

ヒーローたちと山吹(緑川静香)はどういった戦いをするのか?

そしてまた出てくるこの人たち。

そしてこの女の子は誰?

本当に沢山の面白いキャラクターは出る今回のガチャコン!3。

このシーンをもって今回の撮影の五日間すべての工程を終えることとなりました。

まだ一部個別撮影がありますが、無事トラブルもなく天候にも恵まれあっという間の終了でした。

最後は記念撮影を行いました。

そしてイエローとピンクの利倉 真悠(SweetDaisyGirls)さんと姫乃りか(SweetDaisyGirls)さんも普段のアイドルに戻り。

とうとう解散の時となりました。

 

私は会社を3日間休暇を頂き土日を含め計5日間ずっと同行させていただきました。

台本は結構前からいただき、何度も読んでストーリー予習したうえでメイキング撮影に挑みましたが、本当に出演者の皆様が役にぴったりとハマり、監督のキャスティング能力もすごいなと感じました。

今まで私の中で活字だけだった世界がこうやって現実の世界にハメこんでいく技術。

想像を現実に出来るムラヤマ監督は素晴らしいなぁ。。。映画の世界って素敵だなぁ。。。って思い感激しています。

今回第三弾は初の架空の組織を使ったファンタジー作品。

面白おかしく作ってきた作品ですが、全然ふざけているように見えない、みんなが真剣に笑わせてかつ心を温かくさせてくれるよう作っています。

見終わったころには本当に幸せな気持ちになる作品になったと思います。

ぜひぜひ12月21日は八日市文化芸術会館の上映会に足をお運びください。

どうかよろしくお願いします。

 

ここで大切なお知らせです。

順調に撮影が開始されたのですが、実は撮影のご寄付が目標金額に達していません。

このブログを見てご興味を持っていただいた方、出演者のファンの方々、ぜひ下記リンクからご寄付の方をお願いいたします。

本当に本当に本当に本当に本当に全然資金が足りなく、皆様のご寄付をスタッフ一同心からお待ちしております。

どうかよろしくお願いします。

映画ガチャコン!3ご寄付のお願い!!

どこかでこの映画ガチャコン!3のまとめブログを書きたいと思いますので、こちらもお楽しみに!!