さあ、映画「ガチャコン!3」ヒーロー編も二日目の撮影となりました。

二日目の最初の舞台は武佐駅。

この駅から一般のエキストラさんにも協力を頂き撮影が進みます。

ただ、ムラヤマ監督の作品ではエキストラでも時よりセリフが与えられることも珍しくありません。

そしてここからは敵役の謎の組織イトカイダの怪人キース(橋本マサキさん)が登場。

怪人キース、本当に素晴らしい演技です!!

そしてヒーロー役(レッド)は今日からパワースーツを着ての登場(笑)

エキストラのおばちゃんとも一緒に演技♪

エキストラの皆さんの演技にも満足のムラヤマ監督♪

レッドとキース、そして緑川静香演じる山吹と地元のエキストラの皆さんが繰り広げるこのシーン。

いったいどんな風に仕上がるのか?今から楽しみです。

 

そして次の舞台は桜川駅。

こちらもエキストラの皆様とオーディション参加者の皆様とレッドとキースとのシーンを撮影。

そして映画ガチャコンシリーズではおなじみの謎の桜川駅長が登場!!

この駅長を中心としたキースと↓

レッドと↓

山吹がどう絡んでいくのか?

みなさんお楽しみにしていてください♪

 

さあ、場面はドンドン変わります。

映画ガチャコン!シリーズはとうとう鉄道の枠を超え次の場面は近江鉄道のバス停です。

村田製作所の立派なバス停に座る三人の男性。

桜川駅同様にキース、レッド、山吹の三人がこの男性と絡んでいきます。

カンペを見ながら演技の練習をするキース。

さあ、撮影も二日目となるとドンドン場面が変わります。

次は彦根に移動。

近江鉄道線管理機構へと足を運びました。

ここでは実際の取材者さんと地元ラジオパーソナリティーの方々にご協力を頂き撮影。

実際に近江鉄道線管理機構の方々にもノリノリで出演いただきました。

この記者たちに詰め寄られた山吹。

これはどういったことなのでしょうか?

このわちゃわちゃ感を撮影するためにムラヤマ監督が持つカメラに向かって詰め寄る撮影を実施。

出来上がった映像を確認しこの笑顔♪

本当に良いシーンが撮れたので、ぜひこの場面はおススメです!!

さあ、今日のブログはまだ終わりません。。。(疲れてきた)

次はそのまま徒歩で彦根駅へ。

レッドのパワースーツのおかげで、すれ違う人の大半は振り返っていました(笑)

ここでは実際に近江鉄道に乗車。

車内からのシーンを撮影しました。

八日市駅で下車した我々は、そのまま八日市駅でも撮影。

ここではムラヤマ監督の真骨頂(笑)通りかかった人に「もう一回ここ歩いてもらえませんか?」と急にエキストラをお願いするといったシーンも♪(ちゃんとエンドロールに名前を載せるそうです)

そして、なんか昨日も撮ったような写真も撮ることが出来ました(笑)

さあ、今日の最後の撮影は日が暮れて辺りが暗くなるのを待っての撮影。

山吹がこっそりと覗き込むその先には。。。

さあ、このシーンで繰り広げられたのはいったい何なのか??

映画の完成がさらに待ち遠しくなる、そんなシーンとなり、今日の長かった二日目の撮影が終わりました!!

 

ここで大切なお知らせです。

順調に撮影が開始されたのですが、実は撮影のご寄付が目標金額に達していません。

このブログを見てご興味を持っていただいた方、出演者のファンの方々、ぜひ下記リンクからご寄付の方をお願いいたします。

本当に本当に全然資金が足りなく、皆様のご寄付をスタッフ一同心からお待ちしております。

どうかよろしくお願いします。

 

映画ガチャコン!3ご寄付のお願い!!

 

では、撮影三日目もお楽しみに!!