近江鉄道は、明日4月1日から鉄道設備の維持と管理を県や沿線市町が担う「上下分離方式」がスタートするにあたり、先週の日曜日から本日までの短期間限定のヘッドマークが付けられています。

ようやく私も昨日撮影することが出来ました。

明日から変わる?近江鉄道。

ICOCAの導入も発表され、利用しやすくはなると感じました。

OLYMPUS E-M1X

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+2.0×テレコンバーターMC-20

SS1/60 f/9 ISO:200

焦点距離:300mm 露出補正:無し

レタッチ:有り トリミング:有り

2024年 3月30日 7時24分

市辺駅~平田駅間

 

さあ、新生近江鉄道はどうなるのでしょうか?

※自分的には懐かしい写真を近江鉄道にて採用して頂きました。

OLYMPUS E-M1 Mark Ⅱ

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

SS1/500 f/8 ISO:200

焦点距離:20mm 露出補正:無し

レタッチ:有り トリミング:有り

2019年 4月15日 17時05分

五箇荘駅~河辺の森駅間

 

未来の人に近江鉄道ってこんな昔から走っているの?

ってなるといいですね♪

市辺駅~平田駅間