こんにちは。
慈恵クリニク院長 山田義帰です。
今日は
7日です。
……………………………………………………………………
ようやく
春が実感できる
季節になってきました。
今年の
東大寺二月堂の「お水取り」は、
3月12日です。
奈良では
お水取りが終わって、
春を迎えます。
……………………………………………………………………
我が家の
春の嵐もそろそろ
終わりが近づいて
きました。
長男の家族が
1週間の春休みを
終えて、明日帰ります。
長女も産後の養生が
終わって、明日帰る
ようです。
賑やかだった
春の嵐が終焉を
迎えます。
家内から聞いたのですが、
娘の孫(2歳)が、長男にパパと
呼ぶようです。
小さな子供にとっては、
自分のパパはパパでしょうし、
側に自分のパパがいなければ
長男のことを伯父さんと
呼べるようになるまで、
間違ってパパと言うことも
あるでしょう。
そのことが長男の孫(3歳)
が嫌がるのです。
本当は誰々ちゃんのパパと
呼べば良いのでしょうが、
まだそれが言えません。
私も昔、子供小さかった頃に
家内と一緒に小児科に行った
ことがありました。
待合室で自分の子供が
全然知らない男性に
間違ってパパと呼んで
近づいたので、
ショックを受けました。
当直等で
よっぽど家にいなかった
のでしょう。
2歳と3歳では
語彙力も違いますし、
状況判断や理解力が全然
違いますね。
ようやく
普段の生活が戻って
きますが、これからは
家族が全員揃うのは
お正月くらいですかね。
※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。
▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1
