ほんとにハッピー? | 山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

自由気ままにブログを書いています。

 


こんにちは。

慈恵クリニク院長 山田義帰です。


今日は
14日です。

……………………………………………………………………

今日は
ハッピーバレンタイン
だそうです。




みなさん
ハッピーですか?

……………………………………………………………………

あまり
チョコレートに
御縁のない私には
ほんとにハッピー?
と思ってしまいます。




バレンタインの事を
知れば知るほど、
日本は不思議な国です。





昨日
バレンタインの起源が
バレンタイン牧師の話を
書きましたが、





女性が男性に
チョコレートを渡すのは、
日本が最初でした。





欧米では男性が
女性に愛を伝える日です。





昭和50年代に
女性が男性に親愛の情を込めて
チョコレートを贈る
「日本版バレンタインデー」が
徐々に流行するようになったのです。




そう言えば、
私が子供の頃は
あまりバレンタインデー
の記憶がありません。




それが
どんどの進化して今や
「義理チョコ」「友チョコ」「逆チョコ」
なんて、広がっているようです。




日本は外国のいろんな文化を
吸収し、日本独自の文化に
発展させているのですね。







※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。

▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1