予定日 | 山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

自由気ままにブログを書いています。

 

 

こんにちは。

慈恵クリニク院長 山田義帰です。


今日は
18日です。

……………………………………………………………………

寒い日が
続いています。

 

 

昨日は
阪神大震災から
22年目でした。

……………………………………………………………………

震災の時に
二段ベッドで
長男と寝ていた


当時小学生の
娘が今は2人目の
親になろうとしています。

 


予定日が近づいて
きました。


若い頃は
自分達の事で
精一杯です。

 

 

とても親の事まで
考えられないと
思います。

 


私たちもそうでした。
今は家内と娘をどう
サポートしてあげるか
検討中です。

 

 

お産で入院すると
新しく生まれて来る
赤ちゃんに掛かりきりです。

 

 

当然と言えば当然です。
しかし、上の子の面倒は
どうするのかという
事も大切です。

 

 

婿さんは仕事が
あって、昼間面倒を
見ることができません。

 

 

母方か父方の祖父母が
面倒を見ないとどうしようも
ありません。

 

 

出産というのは大変だと
思いますね。親は親の立場、
祖父母は祖父母の立場で
協力しないと子供が
可哀想です。

 

 

早く生まれてきて欲しいし、
生まれて産院から帰ってきたら、
落ち着くまで面倒をみないと
いけないでしょう。

 

 

嬉しい反面、しばらくは
大変だな~と思ってしまいます。

 

 

 


※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。

▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1