3Dプリンターでモックアップ製作 その1 | ヨッシーエンジニアリング

ヨッシーエンジニアリング

とあるエンジニアの日常

こんばんは!

お久しぶりです。

 

あっという間に5月に突入ですね。

世間ではGWが終わって仕事も始まったりしていますでしょうか、、、?

 

今年もコロナの影響で例年とは違ったGWでしたね。

 

私は本業の方で計画仕事だったり調査だったりとバタバタしておりました滝汗

 

 

本業で、コンベアの案件があって、搬送物をどう運ぶかという課題について、

モックアップを作ってみた方が早そうだなって事で、早速3Dプリンターで製作してみました。

チェーンを再現するために、こんな感じで切り分けて、、、

 

ところどころ瞬間接着剤で接着しつつ、組み立てます。

 

今回もPRUSAでプリントしてます。

 

でもって、土台に載せたら完成ですね。

 

 

一応、ローラーも1個ずつ回転出来ます。

 

 

ここに搬送物を載せて、全体の感じをチェックします。

 

 

 

3Dでモデリングしているので、だいたいの感じは分かるのですが、

やはり実物サイズを手に取ってみると分かることも多々ありますね。

 

 

今後いろんなモックアップの製作依頼があったら受けていこうかな~と思っております。

 

本日もお付き合いありがとうございました!