ワイルド・ストロベリーは幸運を招く🍓

とのことですが

今日はうちのワイルド・ストロベリー話を

書いていきます。

 

購入したのは2009年2月のこと。

立ち寄ったスーパーでトイレを借りようと

花屋さんコーナーの前を通過する際に

目に入った小さなポット植物。

 

気になって近寄ったら

【幸運を招くワイルド・ストロベリー】

というPOPがついてました。

 

幸運云々はともかくw

小さなイチゴの葉っぱがかわいらしくて

 

ワイルド・ストロベリーがどんなイチゴなのか

よくわからないまま🍓ひとめぼれして

連れて帰ったのでした。

 

もうね、かわいくて、かわいくて

【ザック】と名付け

 

自分の部屋の常に視界に入る位置に置き

名前を何度も呼び、話しかけ

2月の寒さにやられないように

ポットの周りをタオルで囲んでみたりしてww

 

植物大好きヨッシーですけどね

育てたことがなく見るの専門。

「まぁこんな感じでいいか」という野生の勘で

お世話し始めたのでした。

(野生の勘=テキトーともいう)

 

 

現在のザック。葉っぱデカッw

そして葉脈萌え♡

 

このワイルドストロベリーという植物は

「ワイルド」というだけあって、すごく丈夫。

どんどん大きくなって葉っぱが茂り

鉢植えにしたり、株分けしてもビクともしない。

 

名前を呼んで、しょっちゅう話しかけてたのも

喜んでくれたんだな。

 

イチゴの実は小さいのが沢山なります。

甘酸っぱくて、まさに野生のイチゴって感じ。

 

夏に水不足でカリカリになっても復活するし

「こんな感じ?」と地植えにしたら

もともと大きかった葉っぱが巨大化したしw

 

 

で、ワイルド・ストロベリーは幸運を招く…の件は

確かにそうだと私は感じてますよ。

 

実際、ザック🍓がうちに来てくれた後

あきらめていたことが奇跡的に叶ったり

嬉しいことが続きましたから。

 

幸運を招きたいから買ったわけじゃないけど

ちょっと期待しながらwかわいがっていたら

結果的にありがたいことが沢山やってきた。

 

仕事の帰り道。

あの日、あの時、あのスーパーで

トイレを借りようとしてよかったなぁ。

 

夏の暑さや雨不足、冬の冷えこみや大雪の重さにも負けず

生命力が強いワイルド・ストロベリー。

 

植物は大好きだけど、お世話が苦手という方にもオススメです🍓

 

ヨッシーより にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村ワークライフバランスランキング
ワークライフバランスランキング

 

🍓こんな感じの実が沢山なりますよ😊