今日は休みだったので、座間のヒマワリ祭(栗原会場)に行ってきました。
「臨時駐車場」の文字に向かって進むと少し離れた小学校の校庭が駐車場として開放されているようです
しかし、入ったとたんに、こんな文字が・・・
有料なのか・・・
誘導の看板に、一言も書いてなかったけどな~
軽く詐欺にあったような気分
会場まではシャトルバス出してくれてます
けど暑くて1時間居たかなって感じです
もちろん、駐車場の料金だと思って500円払いましたよ
さきほど座間ホームページを見ると
「会場や駐車場などでひまわりまつり協力金をお願いしています。」
これは・・・払う必要なかった?500円じゃなくても良かった?
まあ、駐車場にはしっかり金額書かれているから仕方ないw
で、会場ですが、連日の猛暑&水不足で半分くらい弱ってました
歪な、こんな子もいました