今回の旅で
バームクーヘンの次にメインの
太郎坊宮(阿賀神社)
山に有ります
本当は下から行きたい所ですが
時間も無いのでショートカット!
ここまで車で登れてしまいます

こんな階段がずっと続いてるんですね~きっと
「太郎坊」は天狗さんの名前だそうです
この人かしら?
天狗と言えば「役小角」思い出します
さざれ石
「君が代」にも出てきますね
小さな石が大きな塊になった物を言うそうです
なんて「塊魂」w
夫婦岩
こんな隙間です
幅ギリギリ・・・って事はない
それなりに余裕ありますから

目的地到着
勝運の神様

しっかり祈ってきました

何に勝ちたい?
ふっ・・・内緒

さて目的も済んだので降ります
途中の一言さん
おっと、本物はこっち
天狗さんが見張ってます
脇には弁天様
七福神や天狗の像が
山道に点在してます
像の下には本物が幽閉されて
ませんでした
ふ・・・福助??
アニメキャラのような天狗さんです
ざっくりと回って最後におみくじ
「吉」か・・・
書いてて気づいたが
今年は一度も大吉引いてないな
次回はどこの神社行こうかな~
