久しぶりのちち部活動。
西武秩父駅から朝一の薬師の湯行きバスに乗る。
この時間のバスには
発達障害と思われる子が何人か乗るんだよね。
ま、それはいいんだけどさ、
よく喋るしまた声がでかいんだわ。
同じ内容を何回も話すしね。
ずっと聞かされていると
さすがに苦痛になってくるので
イヤホンと音楽は必須アイテムだな(笑)。
その子達はそのように在るのだから
それでいいのだ。
しかし人類の未来に向けて、
障害と呼ばれる人達が
増えないようにするには
どうすべきかということも
考えなくてはいけないのではないか
なんて思うわけです。
障害が発生する原因などは
いろいろあって不明とされていたりする。
因果関係に目を向けたらまずわからないだろう。
ただ遺伝子を損傷してしまうような
環境要因が蔓延してきてませんかねえ。
いろんな化学物質や放射性物質などが
環境に増えていることは間違いないよね。
すごく単純に考えて
遺伝子がその複製時に
何かしらの損傷が影響して
本来のプログラムとは違った形で
複製したりまた複製できなかったり
することが多くなれば
それだけいろんな変異が発生する
確率は上がるわけで。
そういった要因を排除することも
考えていかないといかんのじゃないかなぁ。
障害者に光を当てることも大切だけどね。
パラリンピックなどはその顕著な例ですかね。
あれも人間の可能性の凄味を感じさせる
イベントだよなぁ。
 
なーんてことを朝っぱらから
深刻に考えつつ終点に到着。
イメージ 1
本日はここからスタートとなります。
 
イメージ 2
ターミナルの目の前を彩る紅が
何気に綺麗だったりしてね。
 
ゆっくりと走り始めます。
 
イメージ 3
すぐ案内がありました。
11kmか。
往復で約22kmってとこですな。
 
イメージ 4
小森バス停から右の道へ。
367号線に入っていく。
ダンプカーがよく通るから気をつけねば。
この先に採石場があるらしいね。
小森川に沿って走って行く。
川に差し掛かるとけっこう寒いね。
 
イメージ 5
山もそこそこ色づき始めているってとこかな。
 
イメージ 6
でもしばらく走ると暑くなってきました。
まだランニングウェアは
冬バージョンにしなくても全然大丈夫だね。
今日も予想気温は高めだし。
 
5kmくらい走ったあたりかなぁ、
見えてきました採石場が。
イメージ 7
 
イメージ 8
 
うわ、空気悪っ。
採石場だもんな。
でもここまでとは思ってなかった。
ダンプカーが通るとさらに砂埃が舞い上がる。
入口でずっと竹ぼうきで掃いている
作業員がいたけどさぁ、
さすがに防塵マスクしてるわ。
こんなとこでずっと働くのも
たまったもんじゃないな。
こういう採石場があって
あちこちで工事が行われて
その恩恵も受けているわけだから
ただ文句ばかりは言えないよな。
ただ紅葉と粉塵のコントラストを
目の当たりにして思うのは
どこまで山を削るのだろうかということだ。
その線引きはとても大切になってくるだろう。
 
イメージ 9
山を削ればそれだけ失われているものもある。
帰りもここ通んなきゃいかんのかぁ。
嫌だなぁ(涙)
 
採石場を過ぎると道は一層狭くなるね。
もうダンプカーが通ることはない。
 
イメージ 10
こうやって見ると
削りがいのある岩山なのかもしれないな。
 
イメージ 11
 
あと4kmか。
今のところそんなにキツい上り坂はないね。
滝を目指している車がたまに通る。
道が狭いのですれ違うのが大変そう。
 
イメージ 12
あと少し。
そろそろ疲れはじめてます。
 
イメージ 13
ようやく入口に到着。
東側入口ってことは別の入口もあるってことか。
ハイキングコースになっているみたいね。
 
イメージ 14
とりあえずポチっと押す。
いつから数とってんだか知らないけど
5000人近くも来てんのかい。
複数回押しまくってる子供とかいそうな気がするが(笑)
 
イメージ 15
だいぶ小森川も幅が狭くなってきました。
山道を登っていきます。
 
イメージ 16
この橋を渡ると結構な傾斜の山道です。
高齢の方は大変そうでしたね。
 
イメージ 17
着きましたー。
ここまで1時間20分くらいかかりました。
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
 
イメージ 20
もうちょっと紅の葉が彩っていると
さらに良いのかもしれない。
滝に癒されて爽快なのですが
汗が冷えてきて寒いわ。
これは一番落差のある三段目の滝です。
この上に一段目、二段目とあるわけです。
さらに急斜面を登っていけば
それも見られるのだが、もう十分満足。
というか寒いし
このあとまだ帰りの11kmがあるのでね。
 
下山して再び走り始める。
ゆるやかな下りになるので少しペースをあげて。
採石場付近では早く通過したいから
また少しペースをあげて(笑)。
しばらく15km以上走ってなかったから
足がとまってきたな。
狭い道でダンプカーに
後ろから追いこされることはなくてよかった。
前から向かってくる
採石場に向かうダンプカーばかりだった。
工事現場に下ろして
また積みに戻ってくる時間だったのかもしれない。
 
イメージ 21
帰りは50分くらいで走破できた。
トータル約2時間30分のJOG終了。
 
湯へ。
ここは入ってすぐ受付で金を支払うシステム。
確かに前金制と表示はある。
店によって違うからねえ。
つい履物を先に脱いで
上がってしまいがちなんだけどね。
以前間違えたことがある。
とにかく入ってすぐ金払わないと
お店の人ちょっと機嫌悪くなるんだよな(笑)。
 
イメージ 22
湯上がりに薬師の湯の隣にあるこちらへ。
そば打ち体験なんてのもやってるから
手打のそばをいただけるということですね。
 
イメージ 23
そばとミニかつ丼のセットをいただきました。
手打のおそばはコシが強めでいいですね。
あとわらじかつ丼がミニってのがいい。
あんまりでかいと油きついから
このぐらいがちょうどいいや。
きゅうりの醤油漬けもよかったなぁ。
 
20km以上のランということで
足腰にきてますねえ。
まだ体も重いし、
荷物も背負ってのランだからね。
まーあれですわ、
甲羅を背負って修行する
亀仙流みたいなもんかな(笑)。
 
それにしても丸神の滝に行く
別のルートってないのかなぁ・・・
 
 (2015年 11月6日)