巣鴨駅でおりる
「Japanese Soba Noodles 蔦」の跡地で
「まるえ中華そば」が営業している
以前「蔦」で食べた直後に
路上喫煙に出遭って最悪だった
しかしこの付近の土地柄が
そうそう簡単に変わるわけないだろう
「まるえ中華そば」も行列ができていた
周辺に喫煙者いそうな雰囲気なんだよな
近くにパーキングがあるし
喫煙後みたいな輩がおった
そしてバイクに乗った
くわえタバコのじいさんに遭遇
やっぱりね
志村坂上駅より一里塚通りに入っていく
見次公園裏交差点を渡り
坂を下っていく
見次公園前に「中華ソバ伊吹」がある
お店が大泉学園にあった時に食べたな
かなり雪が舞っているのに並んでるわ
さきほど店主がTwitterで
暇そうとかつぶやいていたが
みんなそれ見て来ちゃったか(笑)
店頭で待つのはちょっとね
経験上
板橋区の路上は喫煙者多し
しかも今日は俺の機嫌が悪い(笑)
諦めて坂を上り志村坂上駅へ向かう
中山道沿いの
「玉子焼とおむすび こにちゃん」で
おむすびを買う
お会計時に歩行喫煙者の
副流煙を喰らう
やはりこれが板橋区よ(怒)
皇居ランを終えて靖国通り方面へ向かう
「ラーメン二郎 神田神保町店」の列が短い
そろそろ営業終了の時間か
靖国通りの向こうには
同系列の「ラーメン豚山 神保町店」の
黄色いテントが目立つ
駿河台下交差点より靖国通りを渡り
「豚山」を過ぎて
「かんだたまごけん」を過ぎて
坂を上っていく
「マジカレー」で食べてみよう
隣にカラオケパブ・スナックみたいな看板
うわーこの雑居ビルの隙間は
喫煙行為ありそー(偏った憶測です 笑)
グランプリカレーを食す
神田カレーグランプリで優勝とある
スパイシーで濃厚な欧風カレー
今の自分には濃厚過ぎる
肉の旨み豊かなハンバーグ
トロリとろけるミルキーなチーズ
濃厚だわ
慣れてくると飲み物。みたいにいけるけど
喉渇きそう
自分の好みとしては
「エチオピア」の方かも
大江戸線の本郷三丁目駅より地上へ
やはりなかなか地下奥深い
本郷三丁目交差点を右折して中山道沿い
丸ノ内線本郷三丁目駅への入口を過ぎる
「加賀屋 本郷店」だ
水道橋にある店と同系列店なのかな
店頭に灰皿とか見当たらなかったけど
果たして禁煙なのだろうか
「175°DENO担担麺」という店があった
気になる
「トウキョウライトブルーホンゴウスリー」
を過ぎた先にまた担々麺のお店
「我流担担麺 竹子 本郷店」とある
こちらも気になるね
その隣にキング製麺の麺箱が見える
「ぷれじでんと」で食べていくとしよう
自動ドアのボタンを押して入店
食券購入
店内BGMは乃木坂46なのかな?
L字のカウンター席
Lの角にのみアクリル板あり
オミクロン株には大して効果ないか
若い男女が食べながら談笑中
食べ終わるもまだしばらく喋る
その女がまたよく喋る
もちろんノーマスクのままだ
意識の低い人間ばかり
でもそれが人間なんだ
散々ノーマスクで喋って
マスクを着用して退店する
まだマスクの性能を考えずに
マスクを着用している人が多いようだ
最もマスクが必要な場面で
マスクを着用しないのなら
外でもマスク外せばいいのに
そういえば「中華そば にし乃」でも
同様のことがあったな
続々と二人組が入店してきた
別に会話は悪ではないけどさ
オミクロン株拡大中で
タイミングが悪だな
私の職場では
飯は独りで黙って食えという
通達がきた
そしてこのお店はそれほど換気が
良くない可能性もある
締め切って営業してるしね
ゴミ箱がいくつも用意されていて
おしぼりはゴミ箱へというかんじで
接触感染への意識は高そうだが
エアロゾルに対する意識は高いとは
言えないかも
白だしラーメンに
肉ワンタンを3つトッピング
安定のうまさ
生姜の効いた肉ワンタンはいいね
靖国通りから錦華通りへ入っていく
ああ路駐喫煙者が鬱陶しい
「丸香」は相変わらず行列だ
裏路地に入り
カレーの「TAKEUCHI」に行ってみるも
裏路地かつ近くにパーキング環境
いつ喫煙行為があっても不思議ではない
「丸香」の向かいあたりにある
広東料理店の店頭には小さな缶の吸殻入れ
吸殻が突き刺さっている
その後靖国通りに戻り淡路町方面へ向かう
「カレーノトリコ」に行ってみた
しかしこちらも裏路地&目の前パーキング環境
近くに路駐喫煙者がやっぱりいた
都心はほぼ禁煙環境のように見えても
実は受動喫煙スポットが相変わらず多い
上町駅より世田谷通りへ
世田谷二丁目ふれあい公園の手前で
酷くタバコ臭い
公園内で喫煙しているジジイ2人
公園で遊んでいる子供はいなかった
副流煙とのふれあいは御免だな
気分を害されたが
「タナカロボ」でおいしい豚そばを堪能
この世田谷通り沿いには
店頭灰皿がない
禁煙のお店がいろいろありそう
また来よう
池袋駅東口に出て
ドン・キホーテの左の脇道に入っていく
餃子の「開楽」があるところ
ドン・キホーテの裏手の路地は
常々喫煙行為があるスポットだったが
『座り込み禁止・喫煙禁止』のアナウンスが
延々と流れるようになっている
そりゃかなり酷い環境だったからねえ
ニコチン中毒者とアルコール中毒者の
巣窟といったかんじだった
アナウンスの効果があればいいねえ
ジュンク堂書店の方へ行く
時々タバコ臭い
路駐喫煙者だな
今日は「無敵家」に行列がないね
南池袋一丁目交差点より
東通りに入っていく
「サブウェイ」のすぐ左手にある
「札幌牛亭」でハンバーグでも食べてみるか
とも思ったがお店は地下か
オミクロン株急拡大中だもんな
換気がどうかわからないし
クチャクチャ食いながら
ペチャクチャ喋るやつら
がいたら嫌なかんじだしね
やめておくか
周辺環境もいまいち
向かいのファミマ前には
タバコの吸殻が何本も落ちてるわ
西日暮里駅改札を出る
道灌山通りを渡ろうと信号待ち
前方に停車中のタクシー
運転手は顎マスクのじいさん
深い皺にドス黒い顔色
もしや・・・
やはり喫煙中だった
渡るのを諦め
道灌山通りを先に進む
荒川区と文京区の境の手前の信号で
渡ろうとしたら今度は歩きタバコの作業員
再び渡るのを諦め先に進む
向かい側には「麺屋 義」の
『やってるよ』札が見える
しかし道灌山通りは路駐多し
ファミマ手前の横断歩道を渡るも
ファミマ前にピーアール物流のトラック停車中
トラック周辺がタバコ臭い
運転手のじいさんが喫煙中だった
「麺屋 義」の前にもトラック停車中だ
踵を返し道灌山下交差点へ
「田園」という中華料理店店頭に灰皿
吸殻が数本
不忍通りに入っていく
「神名備」は営業時間外か
まだ灰皿置いてたりするのだろうか
「つけめんTETSU」は灰皿無しでいい
この辺りの不忍通りは路駐できないからいいね
不忍通りを千駄木駅まで歩く
店頭灰皿は無さそうでいい
途中のパーキングに喫煙者がいた
パーキング喫煙者には要注意
浅草橋駅改札を出る
江戸通りも路駐が多いか
「水新飯店」へ行くも外に列
並んでまではちょっとなぁ
店内は満席ということだ
昨日の東京都の新型コロナ感染者数は
7377人ときたもんだ
数はともかくオミクロン株が蔓延している
状況ではあるということだろう
江戸通りを渡り反対側の歩道へ
総武線を潜って「山笠ノ龍」で食べる
江戸通り沿いで浅草橋駅からすぐという立地
ここは意外にも受動喫煙被害なしでいけるかも
駅前だからかこちらも続々とお客が来る
鳶職っぽい若者2人
食い終わったなら
ノーマスクで喋ってねーではやく店出ろ(笑)
食後は神田川の終点でも見に行ってみようかと
神田川に赴くも
神田川沿いに喫煙者ばっか
裏路地にも喫煙者がほぼ潜んでいるしね
都心はなるべく大きな通りを歩くしかないか
大塚駅付近はリニューアルされて
だいぶ綺麗になっているね
北口に出る
以前はスタバのテラス席に喫煙者がよく居たが
今はそんなことはないのかな
「喜多方ラーメン 坂内」を過ぎると
キャバクラの呼び込みかよ
「とんかつ美濃屋」を探してウロウロ
線路沿いの通りにあった
しかし周りは風俗店ばかりだ
近くのピンサロ入口にガッツリ灰皿あるし
それにしてもなかなか奇特な場所に
とんかつ店を開いたね
周辺の人々にとってはありがたいお店
だろうけどね
北口駅前に戻る
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」
の黄色い看板が目立つ
「ホープ軒」もあるね
その向かいには綺麗なロータリー
タクシーが円を描いて停車中
ということは・・・
やっぱりいるよ喫煙者の運転手が
タクシー運転手に禁煙治療を!
方南町駅より地上に出る
環七通りを高円寺方面へ
佐川急便とかまいばすけっとなどがある
路上パーキングはないが
トラック等が常に路駐しているかんじ
床屋の隣に「濃厚ラーメンかなや」あり
店頭には全面禁煙の看板
濃厚ラーメンを食す
うまい!濃厚だ!
隣の床屋に喫煙者がいないかどうか
路駐トラックの運転手が喫煙しないかどうか
気がかりなのはそれだけだ
新代田駅改札を出ると目の前は環七通り
右斜め向こうにオレンジ色の外壁
あれが「バサノバ」だ
環七通りを渡り「バサノバ」に行ってみる
しかしこの近辺の歩道の植込には
タバコの吸殻が目立つな
新代田駅からすぐ近くの
担々麺の「香家」はよさそうだ
三鷹駅を出てエスカレーターを下り
中央通りを行く
こういう人通りの多い通りには
もう路上喫煙者はほぼいないだろう
店頭灰皿も見当たらない
佐野薬局手前に「分福」という居酒屋あり
テラス席には灰皿が置いてあった
寒さ対策でもあるのか
テラス席の周りは透明のシートで覆われていた
それでも喫煙行為があれば
副流煙は漏れるよねえ
さらに進む
小児科 クリニック 歯科 薬局と立ち並ぶ
喫煙者がいなくていい
「まほろば珈琲店」からは
相変わらず珈琲の良い香りが漂っている
その先の「ワンタンメンの満月」で食事
帰りに「すず鬼」がある味の散歩道を覗いてみた
新店舗になったんだっけ
階段に列は見当たらなかったな
ひばりヶ丘駅南口に出る
ロータリーを左回りに行くとタバコ臭
パチンコ屋の前で3人ほど喫煙中
足早に田無方面へ続く道へ
「ココット」があるひばりヶ丘プラザに差し掛かる
この辺りはタバコの煙が無くていい
ひばりヶ丘プラザの角から
ふと右手を見ると道の両側に行列
「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店」の行列だ
相変わらず大人気だね
八幡山駅より「支那そば孤高」へ
周辺の電柱には路上喫煙禁止の掲示が目立つが
実際どうなんだろう
喫煙行為がありそうな雰囲気ではある
入り組んだ裏手の道で居酒屋多し
「支那そば孤高」の営業終了時間がせまっていた
営業中の札が出てはいたので入店
閉店15分前までに来店をという告知は
しているので微妙な時間ではあった
私の入店後すぐに閉店になったようだ
醤油をいただく
「支那そばや」の系統だ
滑らかな細麺がやさしく胃におさまる
豚チャーシュー三つに鶏チャーシューが一つ
チャーシューの端の部分で肉の塊を楽しめた
うまかった
帰り際御馳走様でしたと言ったが反応が無かった
忙しいタイミングだったかもしれないし
私の声がよく聞こえなかったのかもしれない
私は歓迎されていない駆け込み客
だったのかもしれない
たまにはこういうこともあるよね
八幡山駅に向かう
「中華や 萬丸」の店頭には灰皿あり
隣接するお店は喫煙可能店が目立つかな
夜は喫煙行為が多そうなエリアではあるね
笹塚駅改札を出てすぐ左手の路地に
行ってしまった
「まんぷく食堂」店頭に灰皿あり
甲州街道に出るとササヅカフォトの前に灰皿
喫煙者が集う
足早に歩道橋を渡り10号通り商店街へ
「肉汁餃子のダンダダン」店頭にはやはり灰皿だ
『餃子とビールは文化』の店は灰皿設置店ばかり
その先の「とんかつ江戸家」で食べようかとも
思ったがあまり気が進まず引き返す
京王クラウン街経由だと灰皿ないかな
ひばりヶ丘駅南口に出る
「サッポロラーメン ニュー コタン」の先に
「讃岐うどん 一か○(いちかわ)」がある
しかし営業は昼のみになっていた
夜の営業を自主的に取りやめちゃったのね
まん延防止等重点措置かー
向かいには水商売の店の男が客の呼び込み中か
暇なのだろう
タバコに火をつけやがった
あームカつく
避難
閉まっている店ばかりで夕飯にありつけない
開いている店はまん防無視の
タバコ臭そうなしょーもない店しかない
まん防のバカヤロー(笑)
所沢の「カッパハウス」の前を通る
営業中
以前は確か店頭に灰皿があったように記憶しているが
現在は無いようだ
いいね
奥多摩駅からすぐ近くの
「卵道 TAMAコレクション」で食事
混んでいたけど奥多摩むかし道往復ランの後で
あまりに空腹で空席があったので入店
小上がり席のグループはノーマスク会話だわ
まぁ音量控えめな感じではあるけれど
と思っていたらそうでもなかったわ
品性のカケラも無いオバチャンの笑い声が響く
奥多摩まで来たら解放的になるよな
ワクチン3回目接種済だから大丈夫なのか?
厨房を挟んで
テイクアウトの受付側入口は開放中
なので換気は良い方かな
そのグループがお会計の際
俺がだし巻きを食っているすぐ傍で
小銭があるとかないとか
ワチャワチャとゲラゲラと鬱陶しいわ
相変わらずマスクを着用して外に出ていく
非効率なマスク着用
花粉症ならば屋外のマスク着用に意味があるけど
そうでなければ屋内でマスク外して
至近距離滞留状況で喋っているくせに
なんで奥多摩まで来て屋外でマスクしてんのか
人と人とのディスタンスはすっごいよ(笑)
直に奥多摩の空気を吸った方がいいだろうに
まぁマスクを着用するのは自由ですけどね
感染症対策に関する私との認識のズレは大きい
もう一組小上がり席にいたオバチャンも
ノーマスクでお店の方に漬物について尋ねている
店員さんもマスク着用してとは言いづらいのかもね
感染リスクが高くなりがちなのは
店員さんかもしれない
店内に一日中滞留しているからね
お客は入れ代わり立ち代わりやって来る
特に人気のお店だと意識の低いお客が
わんさと来ちゃうんだわ
だし巻きテイクアウトにすればよかったな
ところで奥多摩駅周辺は喫煙所が無いし
受動喫煙に遭う確率は低いようだ
それは素晴らしいことだね
「中華そば 青葉 府中店」の店頭には
相変わらず灰皿そして喫煙者
近寄りたくないですわ
「いつみ屋」を過ぎて
「ニューたんたんめん」の先の
「とんかつ山下 府中 店」店頭には赤バケツ灰皿だ
府中本町駅へは左側通行で行くべし
練馬区西大泉にある「大助うどん」へ
道を挟んで向かい側に広めの駐車場がある
ドス黒い顔色でいかつい中毒顔のデブオヤジが
ちょうどタバコに火をつけるところだった
やっぱり駐車場は喫煙所になってしまうよね
出入口の引き戸に禁煙表示はあるし
店頭に灰皿はない
肉もり生玉子入りをいただく
出来上がりははやく回転はいいね
ほのかに褐色を帯びた太いうどんがお皿いっぱい
うどんたっぷりつけ汁には厚めの豚肉たっぷりで
これは食べ応えあるわ
後から入店してきたゴツいオッサンが
麺少なめで注文してたのも頷ける(笑)
待ち時間が長くなりそうなので入店しなかったが
「所沢大勝軒」は店頭灰皿なし
隣が「もっさん」という居酒屋か
「所沢大勝軒」に訪れるなら
「もっさん」が営業していない昼がいいね
「保谷大勝軒」に行くも臨時休業中
ひばりヶ丘へ行く
「讃岐うどん 一か○」が営業していて
空席がけっこうある
ちなみに「ラーメン二郎」は相変わらずの行列
店頭で鶏天うどんの食券を購入
寒かったので温かいうどんにした
いりこの出汁が効いた讃岐うどんだ
うまい
鶏天もうまい
次回は冷たいうどんを試してみたい
まん延防止等重点措置が解除になったら
どうなることやら
飲食店はやはり感染経路になるだろう
結局のところ
長時間滞留してノーマスクで喋ってるからね
喋る目的で飲食店を利用する人々もいるしね
だからウイルスは生きていけるのだ
寒の戻り
池袋の「うちたて家」へ
お目当ては
ピリ辛つくね入り白みそ煮込みうどんだ
食券を購入してカウンター席に座る
後から隣には母子が座った
そりゃ少々はノーマスクで喋るよね
しかしまあコロナ禍の子供達は
マスク着用が意識づけられてしまって
かわいそうではある
せめて長時間至近距離滞留状況のない屋外は
感染リスクは低いので
できる限りマスクを外すべきだと思う
子供だけじゃなく大人もね
屋外で外していた方が屋内で着用する意識づけ
にもなるのではないか
オンとオフをはっきりさせた方がいいのでは
何度も言うが
屋外でマスクを着用して
屋内長時間至近距離滞留状況で外していたら
感染症対策の効果は薄いだろう
『マスクを着用』というメッセージが過剰に
ひとり歩きしている感はある
『必要な場面でマスクを着用』すればいいわけで
マスクを闇雲に着用し続ける異常さと
同調圧力が作用している異常さ
にもそろそろ気づかないとね
アツアツピリ辛の白みそ煮込みうどんで
しっかりとあたたまる
飲食店滞留時間はまだなるべく短い時間で
済ませた方が無難だろうな
帰りに「無敵家」の前を通る
以前のように並ばなくなったな
東武東上線が武蔵嵐山駅を出発する
もうすぐ小川町駅という頃に
車内から「武州めん 本店」を確認できた
武州とは旧武蔵国の異称だが
武蔵国はほぼ埼玉県と東京都の全域と
神奈川県の一部が含まれるかなりの広範囲
でも枯草色の丘陵地帯が広がる
車窓からの景色を眺めていると
武州という呼称がなんともしっくりとハマる
小川町駅改札を出て花水木通りへ
最初の信号を左折してみる
しばらく行くと右手にカインズが見えてきた
左手奥に㈱武州めんという建物が見える
お店はすぐ近くにあった
店頭に待ち人用の古びた丸椅子が並ぶ
景観に同化しているような色合いで
はじめ気づかなかったが錆びた灰色の灰皿あり
小川町駅に引き返す
お決まりのように暇なタクシー運転手の
基礎疾患がありそうな太ったオッサンが
ニコチン補給中
お腹が空いていたので「三代目清水屋」で
おからドーナツのプレーンを買う
軽い味わいでうまいね
東京マラソン2021の参加賞で
東京メトロ24時間券というものを
いただいたので丸ノ内線を巡ることにした
新大塚駅で下りる
南大塚通りを行き巣鴨信金の角を曲がると
なんだかタバコ臭いな
「創作麺工房 鳴龍」にはやはり店頭待ち人あり
それにしてもタバコ臭い
路駐している運転手が喫煙しているのか
目の前には南大塚二丁目児童遊園があるが
そこにも喫煙者がおる
避難避難
本郷三丁目駅で下りる
春日通りを渡る
「麺屋ねむ瑠」と「拉麺五瞭」がある
どちらも良さげ
本郷通りに出る
「ぷれじでんと」は臨時休業中か
壱岐坂に出ると「麺屋鈴春」に店頭待ち数名
いずれ要チェックだな
銀座で下りる
ガス灯通りへ
店頭にパーティションが置いてある
「煉瓦亭」の斜向かい先辺りに
移転後の「銀座スイス」を確認
いずれ再訪しよう
そろそろ腹減ってきたな
新宿御苑前駅で下りる
新宿公園の方へ行く
やはりタバコ臭い
公園内は禁煙だが
敷地の外の路上に喫煙者がいる
花園通りを行き花園西公園はどうか
やはり公園前の路上に座り喫煙者
ニコチン中毒者多し
パーキングにも喫煙者はいるしな
すぐ近くに「小麦と肉 桃の木」が営業中だが
気が進まずやめる
新宿御苑前駅に向かう途中
『俺の本気を喰らえ!』という青い暖簾
「本気匠105」というお店
鶏白湯の良い香りが漂っている
自家製麺か
入店してみる
細麺選択で濃鶏湯麺を注文
この鶏白湯スープは見るからにコラーゲン豊富
滑らかなトロミ
フォアグラなども含まれていて旨み成分豊潤
自家製麺との絡みもいい
鶏チャーシュー2枚
味玉は甘めの五香粉風味
こだわり抜かれているのが伝わってくる
あとは私の好みの問題だが
鶏チャーシューの下に沈んでいた
モヤシに違和感を感じた
スープと麺は素晴らしいので
ややその食感の妨げになっているように感じたが
ラー油や黒酢なとで味変しなかったし
ご飯も頼まなかったので
もしかしたら味変とかすると
モヤシが活きることがあるのかもしれないな
中野坂上駅で下りる
「フランキー&トリニティ」に行ってみた
まだ長期休養中のようだ
オムライス担当が体調不良だそうです
東高円寺駅で下りる
「廣義隆」は本日臨時休業だった
「えん寺」は営業中
灰皿は無くていいね
近くの居酒屋がどうなのかわからんが
南阿佐ケ谷駅で下りる
青梅街道を荻窪方面へ
「萬福本舗」だ
かなり前に食べたことがあるが嫌な思い出しかない
俺が食ってる時に
厨房の奥で喫煙しやがったんだよなァ(笑)
とんかつの「かつ源」がある
このお店は以前から店内禁煙のお店だった
以前店頭にあった灰皿も今は置いてないね
「吾ガ輩ハネコ」というラーメン屋がある
あご出汁のラーメンみたい
その先に「RAMEN CiQUE」も健在だ
天沼陸橋に向かおうとしたら
「ラーメン二郎 荻窪店」の前で
顎マスクで喫煙しているオッサンあり
左の道へ逃げて荻窪駅南口方面へ
「丸長中華そば店」の手前あたりに
「旨辛麺かつくに」発見
ここにあったのね
なにやら昼営業だけはがんばるみたいなことが
つらつらと書いたデカい貼り紙があった
ちゃんと読まなかったけど(笑)
桜上水駅南口に出る
盛んに工事中だ
セブンイレブンの手前を右に入っていくと
「ピエロ」という洋食のお店があった
良さげな雰囲気ではある
しかし両隣がパーキングか
吸殻落ちてるわ〜
富士見台駅で下車
ふじみ銀座に入っていく
「源烹輪」を覗いてみるとほぼ満席だ
テーブル席を囲んでノーマスクの方々
東京都の感染者数はまた増加に転じる兆しあり
もう第7波がやってくるのか?
正直テーブル席中心のお店に入店するのは
いまだに抵抗があるかな
「ぶたまる」閉店後の跡地にオープンしている
「淳之介製麺所」へ
こちらもなかなか盛況だ
店内の大まかな造りは「ぶたまる」の時と
変わっていない
カウンター席が続き奥に小上がり席
グループ客はノーマスクトークだよね
人間の行動ってそんなに変わらないし
感染者の増減を繰り返していくだけだよな
仮にその場にウイルスが存在しているとして
その存在状況を物理的に考えると
やはりどうしても飲食の場面は
主な感染経路にはなってしまう
来客頻繁で戸の開閉が多いので
換気は悪くないかも
淡麗煮干そばにした
スープの色が煮干しの濁り
ニボニボ濃厚でうまいけど
『淡麗』という表現はしっくりこないかなぁ
つけめんのつけ汁とか見るからに濃厚そうだし
味わいのベースが濃厚ということだな
続々とお客さん
すっかり富士見台の人気店になりつつあるか
渋谷駅から一駅くらい歩こうかとも思ったが
私とは合わない人種ばかりいるし(笑)
井の頭線に乗る
それにしてもスマホの画面見ながら
器用に歩いている奴ばっかだわ
本当邪魔(笑)
神泉駅南口に出るとすぐ
ニコチン補給する若者
ローソンや斜向かいに「ひしゅうや」という
郷土料理の店があり店頭灰皿
喫煙するオッサン2人
その角を曲がるともう一つ灰皿
喫煙中のオッサン1人
道玄坂上交差点を渡る
「アートマサシヤ」へ
向かいは居酒屋だが「アートマサシヤ」の
営業時間とはかぶらないね
隣はパーキングだが禁煙表示あり
旨口ラーメンをいただく
食べて体に良さそうという感覚になる
ラーメンはなかなかない
しかもうまい
物静かに黙々と食べているお客
喫煙者はこのお店にはあまり来ないかも?
でも不健康な喫煙者であるが故に
健康的なものを求めたりもするか
周辺が腐れ環境だけに(言い過ぎ?笑)
「アートマサシヤ」のラーメンの
オアシス感が輝やかしいね
食後店を出ると向かい側の細い路地に
喫煙者が3人も潜んでいた
逃げる
旧山手通り方面へ
神泉町交差点を渡る
周辺の植え込みや歩道に吸殻だらけ
やはり腐れ環境だわ(笑)
「麺の坊 砦」がある
今は店頭に灰皿は無いね
改めて食べてみたい気もする
鍋島松濤公園へ行くと
公園内禁煙の幟があるにもかかわらず
警備員の制服を着たオバチャンが喫煙中
顔色がドス黒く太っていていかにも基礎疾患の塊
公園のベンチ付近には吸殻とゴミ散乱
なんだかなぁ・・・
友人との話題づくり的な目的もあり(笑)
「ラーメン二郎 桜台駅前店」へ
開店10分前くらいに並ぶ
待っていると時々タバコ臭い
歩きタバコがいたか?
隣の居酒屋は既に営業中だったが
テーブルに灰皿があるから店内喫煙可だね
17:30オープン
入口の硝子戸は開放して営業
小ラーメンを食べていると
やはり時々タバコ臭い
食後店を出ると
桜台駅前のこぢんまりとした広場に喫煙者数人
ちょうど仕事終わりくらいの時間だもんね
見るからに不健康な重症の中毒者達
こいつらはもう救い難いわ
これじゃ二郎の店内にまで
副流煙が入ってくるわけだ
渋谷駅で下りて田園都市線のホームへ向かう
まぁーーー人が多いね
テレビでよく映されるのは
センター街とかスクランブル交差点だが
渋谷駅は地下空間が占める割合も高い
地下空間の密集は感染リスク高くなりそう
換気はされているだろうけど
やはり屋外とは違うよね
田園都市線で三軒茶屋駅へ
玉川通りをしばらく行き
三菱UFJの手前の路地に入る
長崎ちゃんぽんのお店は並んでいた
密集した飲食街というか飲み屋街というか
禁煙表示はたくさんあるが
それだけ喫煙行為だらけなのだろう
道端に吸殻は落ちているし
ニコチン補給中の輩もいる
特に夜は絶望的な受動喫煙環境かもね
駒の湯周辺は柔軟剤臭がすごいな
「ハラカラ。」というハンバーガーのお店
が目的ではあったのだが
全面禁煙
香水の強い人お断り
狭い店なので長居お断り
黙食
などなど断り書きがいろいろある
まぁ立地が立地だしねえ
ハンバーガーは間違いなくうまいのだと思う
ハンバーガーを求めるお客というのも
この土地柄だと喫煙者だったり
感染症対策の意識が低い
陽キャな人々が多そうだもんね
そういう人々からするとこのお店は不評に
なってしまうかもしれないな
しかしそれは致し方ないこと
飲食店において感染症対策を徹底するには
換気をして滞在時間をなるべく短くして黙食
ということになるだろう
それがコロナ禍で感染症対策を徹底した
飲食店の在り方になってしまった
それ以外には飲食店内の新型コロナウイルスの
存在確率が下がるように検査等を行うしかないか
ワクチンを接種した人ほど
比較的感染リスクの高い行動を恐れないことから
感染しやすくなる傾向もあるのでないか
『飲食店は4人以下まで』なんてお達しが
あったりすることもあるが
それは医療と天秤にかけて4人くらいなら
感染したとしてもその数は抑えられるから
まあいいかという捉え方もできる
あと時短営業もどうなのか
夜遅くとも感染症対策ができていれば
大丈夫なはずなんだけどね
感染リスクの高い行動や状況の細かな説明が
もっとあってもいいのではとも思う
「ハラカラ。」に関しては
世田谷通り側から立ち寄って
テイクアウトで利用した方が良さそうなお店かな
下高井戸駅より日大通りへ
通行人多し自転車多し自動車も通る
なんとも通行しづらい通りだ
松沢小学校前は桜で華やいでいるね
世田谷消防団第11分団第1防災資機材格納庫
の前に座って喫煙している派手な服装の若い男あり
その近くはベンチがある休憩スペース
みたいになっていて喫煙中のオッサンあり
この辺りがなんとなく喫煙スポットに
なってしまっているのかも
「らあめん英 下高井戸店」に行くも
なんか混んでるし
喫煙者の疑いありそうな
暑苦しいデブ系オッサン客が
目立ったのでやめた(笑)