本郷三丁目駅より「中華蕎麦にし乃」へ
店内満席
店頭でしばらく待つ
食後店を出るやいなやタバコに火をつける
若者あり
裏路地にあるお店にありがちな光景
すぐ店内へ避難できたので助かった
若き男女の隣席を案内される
その若き男女は
店外ではマスクを着用していたのに
店内では即ノーマスクとなり
けっこう大きな声で会話をはじめる
また反対の隣席にいた食後のオッサン2~3名も
ノーマスクで会話
新型コロナウイルス対策という意味では
距離さえとれていればさほど重要ではない
屋外で一生懸命マスクをして
屋内至近距離での一番気をつけなくてはいけない会話の場面でノーマスクというのが
いまだに目につく
感染防止対策のポイントがなんかずれている
親しい人とのお喋りはついつい
度外視になってしまう
これも人間の性ではあるが
なのでカウンター席には仕切りのアクリル板等があった方がいいね
特に満席状態が長時間続くような人気のお店では人気のお店はいろいろな人種が
やって来るからねえ(笑)
アクリル板等で実際感染拡大防止効果がどれだけお客に感染拡大防止の意識を喚起する効果は
あるのではと思う
会話が少なくなれば飛沫も少なくなるし
飲食店には厳しいご時世となってしまったが
肝心な感染拡大防止策が施されていないお店ってまだけっこうあるように見受けられる
次々に新たな変異株が出現する事態においては
もしかしたら濃厚接触者の考え方をも改めて
いかなくてはならないのかもしれない
ワクチンの効果も限定的かもしれないし
飲食店もお客も意識を変えていかないとな


ふいに喜多方ラーメンが食べたくなり
神保町の「きたかた食堂」を覗いてみる
特に仕切りはない以前のカウンター席のままか
新型コロナウイルスに対する考え方も人それぞれ私としては仕切りのアクリル板があった方が
いいねえ
ということで入店を断念
神保町交差点に行くと
交差点の角のタバコ屋の脇にあった
悪名高き喫煙所は廃止されていた
喫煙所があった時は常に喫煙者がいて
歩行者は受動喫煙にさらされていた
神保町駅A5出口から地下の駅構内にも副流煙が
そして久しぶりに神保町交差点から
白山通りを水道橋方面へ歩く
『テナント募集』物件の多さに驚いた


練馬駅の南側の界隈は以前から飲み屋が
目立っていたが相変わらずだ
店頭灰皿がさらに増えているような・・・
特に夜は近づきたくないなァ


バスで成増へ行く
バスの中から「べんてん」の行列を確認
相変わらず人気のようだ
ところで成増駅南のロータリーには喫煙所があるほぼ吹きさらしだな
ソーシャルディスタンスなのか
スーシャルディスタンスなのか知らんが
喫煙所からはみ出して喫煙している者もおる
大泉学園駅に向かおうかと思ったが
大泉学園駅行きのバス停は喫煙所に近いので
喫煙所から比較的離れた場所にある
石神井公園駅行きのバス停より
結局石神井公園駅に向かったのであった


花小金井駅から「麺尊RAGE RENEGADES」へ
駅からちょっと離れた住宅地にある
店頭灰皿がなくていい
空いている時間帯ではあったが店内広々
アクリル板の仕切りなどは無い
テーブル席ではおおらかに
会話する人々がいるよな
この国の新型コロナ対策が
功を奏しているのならば
そんなに警戒することもないんだけどねえ


山岸さんの命日も近いということで
ふらりと東池袋大勝軒へ
東池袋大勝軒の店頭に灰皿は置いてないが
隣の店の店頭に灰皿が置いてあった
あの並びの店はけっこう灰皿を置いてあったり
喫煙テラス席だったりする
受動喫煙率高め


定休日だったが成増の「道頓堀」の
店頭の傘立ての上に黒くてきったない灰皿が
置いてあった
まだ灰皿なんて置いてるんだな
川越街道沿いで歩道には多くの人が行き交うのに


保谷駅の南にある「いちころ」という居酒屋
出入口の戸を開放していてそこに灰皿を置いて
営業していた
灰皿の半分は店内でもう半分は店外
そこで喫煙行為があれば店内も店外も
全面受動喫煙でいちころだなァ


豪徳寺駅改札を出て瀬田貫井線を右手へ
細い道で多くの人や自転車が行き交う
ファミマの先の直し家の向かい
「洋食ボンバー」の手前あたりになるね
そこにある飲み屋の店頭に
大きな灰皿があるなぁ
そのちかくの小さなパーキングには
喫煙中のオッサンがおった
豪徳寺駅周辺は緑道を含め路上喫煙禁止表示が
目立つ
なかなか路上喫煙行為がなくならないのかもね


蓮沼駅改札を出る
交番を過ぎて「吉田家」という中華料理屋の角を左折すると大きな吸殻入れ
そのまま進み蓮沼ジュニア児童公園の先の
「インディアン」へ
入口は開放していてカレーのいい匂い
しかし店頭に灰皿発見
これでは食べようという気にならんわ


蒲田駅東口に出て「飛粋」に行ってみる
店内満席で店頭に列ができていた
飲み屋に囲まれている立地だな
訪れたのは日中だったので
喫煙行為は運良くなかったが
夜は・・・厳しいだろう


新座駅南口に出て川越街道に架かる歩道橋を渡る野火止小学校が見えてきた
その向こうに「ぜんや」がある
店の前は駐車車両で埋まっているなぁ
そして10人以上の待ち人
気持ちが萎えた(笑)
空いていそうな時間を狙ったつもりだったのに
お店のすぐそばに小さな公園ができていたねえ
2~3人ベンチに座ってパソコンを眺めていた
もしあの場所で喫煙とかされたら嫌だなぁ
しかし遊具の近くをよーく見てみると
吸殻を1本発見してしまった
吸殻の片付けができないニコチン中毒者が
いまだにいるんだよなぁ


富士見台駅で下車して「ラーメンぶたまる」へ
カウンター席の奥が空いていたので座る
その近くに小上がり席が一卓
男三人組がいる
食いながらデカい声で喋りまくり
もちろんノーマスクね
変異株保有してたらアウトかもなぁ
そのうちカウンターの左隣の奴もノーマスクで
会話しはじめた(笑)
エアロゾル感染が起こりうる条件が揃っていると捉えていいだろう
もはや運次第
たぶんこいつら屋外に出たらバカの一つ覚えで
マスクするんだろうなぁ
はっきり言って一般的には
その程度の知的レベルなのだろう
まぁそいつらが悪いってわけじゃないんだけどね失政によるところが大きい
新型コロナが落ち着いてくるまで
小上がり席は使用禁止にして
カウンターだけにした方がいいかもね
少々早食いしたので消化不良気味だぜ(爆)


大泉学園駅の北にある「手打ちうどん 長谷川」はいつも盛況
しかし向かいの焼肉屋の店頭に灰皿があったか
無副流煙焼肉がもっと一般的になるといいねえ


ところざわサクラタウンのラーメンWalkerへ
選ばれし実力店が期間限定で
入れ替わり出店している
今やほとんどのカウンター席には
アクリル板が設置されているね
しかし私の2つ隣の食後の女性2人が
賑やかにノーマスク会話
俺ってもしかして
屋内会話警察みたいになってるかなぁ(笑)
それにしてもそーいう人々って
ノーマスク大音量トークだったりするんだわ
距離がとれる屋外で喋ればいいのに
屋内至近距離ノーマスク大音量って
感染条件を見事に揃えちゃってるんだよな
そして店を後にする時にはマスクをして屋外へ
世間体でマスクしてるだけってかんじか
でもあれだけ大音量だと
屋外でもマスク着用した方がいいな(笑)
そういう人が自分は感染対策万全なつもりに
なっていたりしてね
感染を抑えるって本当に大変なことだ
もしウイルスに感情があったら
笑いが止まらないだろう


朝霞市役所前交差点から公園通りに入っていく
武道館入口交差点を過ぎると
「中華蕎麦 瑞山」が営業中だった
店内を覗くとテーブル席中心っぽい
空いていそうな時間帯だったがお客さんいるなぁマスク着用してるだけマシだが
会話が弾んでいる様子
今日はやめておくか


朝霞台駅近くにある「中華そば 幻六」へ
店頭にパーティションや待ち人用の長椅子がある禁煙の掲示物が何枚もあって目立つ
ここで喫煙する輩が続出していた
ということだろうね
店内は飛沫防止シートで個別に区切られている黙々とラーメンに向き合える
特製しょうゆラーメンを美味しくいただきました


本厚木駅北口に出てうろうろ
なんだかパチンコ店が多いかんじ
こういう街は喫煙者に遭遇してしまう確率が
高めの傾向が
厚木公園に行くとトイレ前に喫煙者のオッサン
近くに工事現場があってやっぱり喫煙者
さつき通り~あつぎ大通り~一番街通りへ
さすがに大きな通りに喫煙者はいないが
細い通りのパチンコ店や居酒屋付近には
時々路上喫煙者や歩行喫煙者がいる
一番街通りを歩いていると「ゴーゴーカレー」の隣に「香川 一福」を発見
うどんのクオリティやお店のイメージと
周辺環境との違和感が気になってしまった


「Sagamihara 欅」でおいしいらーめんを食べる
店を出て右方向に行くとローソンがある
ローソン店頭に灰皿
喫煙者が群がっている
いい気分いい余韻台無しだな
小田急相模原駅南口の近くに
「Sagamihara 欅 HANARE」があったっけ
そちらのお店も見てみよう
その途中にあった小さなパーキングでは
工事関係者がたむろって喫煙中
よくある光景だが
工事関係者も非喫煙者の方が
仕事の効率はいいはずなんだけどなぁ
小田急相模原駅南口近くの
「福のから」があるところから
商店街に入っていく
するとすぐ右手に
「Sagamihara 欅 HANARE」があった
しかし隣接するラーメン店店頭に灰皿がどーん
洗練されたおいしいらーめんの周辺に
副流煙が漂うなんて最悪だ


新秋津の「竹屋」でつけめんでも食おうかと
思ったが
そういやここは店頭に灰皿があったっけ


ビナウォークを歩いていると
とてもタバコ臭い場所があった
場所を確認はしなかったが
どうやら近くに喫煙所があるみたい
通路が臭いということは
喫煙所として問題ありなのかもしれない


小田原駅南口に出てお堀端通りに入っていく
万葉の湯を過ぎて栄町交差点を渡る
城下町に溶け込む
セピア色のセブンイレブンが面白い
「そば処 橋本」が見えてきた
向かいには薬局に併設しているタバコ屋
タバコ屋だから灰皿あるよねー
薬物だらけだ


みずほ台駅東口に出て
「自家製麺 ラーメン K」へ行く
しかし店頭に灰皿が置いてあったのでスルー
そのまま直進
水子楓通りに出て
「手打ち中華 もめん」へ
店頭にベンチが置いてあるが
大きく目立つ禁煙表示あり
出入口は換気のため開けたまま営業中
入店時にお店奥の洗面所で
手洗いとアルコール消毒を求められる
お客同士の距離をかなり離して席を案内している食事以外はマスク着用
会話は控えて咳エチケットに注意
受動喫煙対策と新型コロナ対策に対する
お店の姿勢は素晴らしい
福島の白河ラーメンを出している
手打ちの麺と鶏のスープ
どこか懐かしい昔ながらの優しい味わい


南越谷駅で下りて
「麺座 でん」に行ってみた
店頭に灰皿があった
引き返す


伊勢原駅北口に出る
四差路の向こうに蕎麦屋が見える
しかしその隣が囲いはあるとはいえ
ほぼ吹きさらしの喫煙所
まぁよく吸いに来るわ
まだまだ中毒者が多いんだな
周辺は常に悪臭が漂っている
そのまま右方面の道に入っていくと
とんかつ店の「麻釉」が
窓を開けて換気十分で営業中
店頭に駐輪している自転車の間に
唐突に灰皿が置いてあった
あーもう
受動喫煙の可能性なく食事できる店が
なかなか見つからない


練馬区石神井台富士街道沿いを行く
「もと橋」というお蕎麦屋さんがある
入口に禁煙のマークがある
入店しようかなと思って
ふと左に目を向けると灰皿
やめた


北園交差点の近くに
「マルデナポリ大泉学園店」がある
新型コロナ対策だろう
お洒落な出入口の扉や窓を開放して営業中
オリーブオイルとニンニクの
食欲をそそる香りが漂ってくる
なのに出入口横に灰皿があり
喫煙者がいる
出入口前の歩道からはショーケースに
美味しそうなケーキも見えるのに
タバコの煙で霞んでしまうぜ


秋葉原駅の昭和通り改札を出る
左斜め前の首都高の下に喫煙者収容所
があるんだよなァ
なんとなく迂回して昭和通りを渡り
YKKビルの脇道に入る
細い道に入るとあちこちに
ニコチン補給中の人間がいる
広い通りを求めて和泉小学校の前に出る
以前は確か小学校のすぐ目の前に
喫煙所があって酷い空気だった
小学校の隣の和泉公園では
多くの子供達が遊んでいる
副流煙のない公園
これが在るべき環境
さらに浅草橋方面に行き左折
「饗 くろ㐂」はやはり並んでるか
狭い歩道に並んでるんだな
前の道には路上駐車が多い
路上駐車の近くは運が悪いと
受動喫煙スポットなんだよな
なんとなく気が進まず撤収(笑)


戸塚駅西口より清源院入口へ
旧東海道に出る
目の前には「支那そばや」だ
店の外に待ち人がいるね
ここから旧東海道を行き
戸塚中継所を目指す
箱根駅伝のコースは新しい(旧東海道よりという意味で)国道1号線
この旧東海道とぶつかるところに
戸塚中継所があるわけです
長後街道を渡りひたすら進む
スカイブルーのジャージを羽織った
学生が大勢歩いている
八坂神社を過ぎ
冨塚八幡宮を過ぎて
大坂台バス停に差し掛かると上り坂に
大坂上バス停まで上り
ようやく国道1号線に出る
すぐ右方向に戸塚中継所があるはずだが
歩道がなく行けない
歩道橋があったので渡る
歩道橋の上から
「つり具 お売りください」とある
お馴染みの黄色の外壁が見える
あそこが戸塚中継所だ
復路コース側の歩道を戻る
戸塚中継所の向こうに
「自家製麺カミカゼ」が見えた
店の外に行列だ
さてどうやって向こうに渡ろうか
少し下れば戸塚警察署のところに
信号があって渡れる
箱根駅伝2区の最後の坂のところだ
それまでに権太坂とか越えてきて
20km以上走ってるのに
最後にこの坂はエグいわ
つり具のお店を過ぎて
「カミカゼ」の列の最後尾に向かうと
赤い大きな灰皿があり喫煙者がいた
引き返す
どんなにうまい店でも
受動喫煙を強いられる環境にある店は
食べる価値の無い店だ

食べだがっだげどねえ(泣)