3月も折り返しなのに季節が逆戻りしたような雪
買い物に行きかけたけど、先にランチへと臨機に変更。
緩やかにカーブする中の島通沿い。
地下鉄南北線「中の島駅」から徒歩10分ほど。
幟がなかったら通り過ぎてしまいそうな佇まい
駐車場が斜めに傾いているので、降りずらいかも。
初訪問のドアをおそるおそる開けると、
背中合わせのカウンター席があるおしゃれな空間
店主を含めスタッフが3、4人。
2人だったからか、奥の席を案内されました
結構な仕切りを跨いだ先には、テーブル席が4つ。
いかにも古民家を改装した雰囲気が落ち着きます
メニューは思ったよりいろいろあって、
「元祖伊東さんのカレー」、「スパイシーカレー」、
「無水カレー」と、ベースが全く違うカレーが3種類も
ウマーベラスカリーが目立つけど、これは迷うわ
あいがけにもできるんですね
でも、お値段的はちょっとキビシイかな。
鬼嫁は、ファーストインプレッションで即決
スパイスカレーの店なのに、スープカレーまであるとは。
ランキングにも惑わされず、ぶれずに
後から来店したカップルは、1位と3位をチョイス。
15分ほどで、運ばれてきました
「スパイシーレッグカレー」 1450円。
鬼嫁は、週末限定のスープカレー
なんと、つい数日前に新登場したばかりとのこと。
辛さは無料MAXの8番、ライスは普通250g。
「エイト無水カレー改」 1200円。
ボクは、オリーブオイルとひまわり油を使い、
人気の無水カレーをさらにスパイシーに仕上げた一皿
鬼嫁と同じく、辛さは8番、ライスは普通。
日替わりのアチャールも2種類添えられています
香りからして、そそられますね
あべ鶏の旨みがホロホロ溶けこみ、
ごろごろのホールスパイスがガツンと効いて最高
辛さ8番もかなり刺激があって、汗がじわじわ~
こんな無水カレーは、今まで食べたことないかも
鬼嫁からひと口もらった
さらさらスープも、和出汁を感じて本格的
チキンの身離れはイマイチで、手こずっていたけど、
しっかり焼いていて美味しいから大満足とのこと
これは、他の種類のカレーも試してみたくなりますね
2016年(平成28年)オープン。
下北沢や新さっぽろにも支店のある人気のスパイスカレー。
えっ、伊東さんのカレーって、こんな大人味だったんですね
札幌市豊平区平岸1-2
E-itou Curry 平岸本店
←よかったら、ぽちっとお願いします
B級グルメランキング