半世紀以上も地元に根差す新琴似のおそば屋さん | 札幌発 B級グルメ放浪記

札幌発 B級グルメ放浪記

札幌のB級グルメを食べ歩きしながら、まちの魅力を再発見

 

前日まで積雪ゼロだったのに、

翌朝から降り続いて、一晩明けたら50センチ超!?

 

季節に追いつかれ追い越された雪道を慎重にニコ

 

 

 

渋めな雰囲気が漂う新琴似3番通沿い。

 

 

歴史を感じる趣のある佇まいチョキ

 

昨年の夏にも来てますが、鬼嫁と一緒はお初あしあと

夜は手巻きだから、昼はそばというリクエストなわけでして…

 

 

 

コンパクトな店内はカウンター3席とテーブル席3つニコニコ

 

先客は、ジモティーな男性客が2人。

だけでしたが、後から、4人家族が入ってきましたうずまき

 

 

 

厨房を取り仕切るご主人と店員さんで切り盛りキョロキョロ

 

 

メニューは、530円からと大衆そば路線虫めがね

そばはもちろん、丼物やカレー、セット物、なべ焼も充実。

 

種類が豊富なので、鬼嫁が決まるまで少々お待ちを。

雪国らしい景色に一変したので、温かいそばダブルでお願い

 

 

 

 

 

10分とかからずに、運ばれてきましたベル

 

 

「五目そば」 740円。

鬼嫁は、いつもの天ぷら系と迷いつつ、さっぱりめにウインク

 

 

 

ネギ、わかめ、山菜、椎茸、かまぼこ、かしわ肉。

これだけでも五目あると思ったら、中からエビも出現!!

 

 

 

「カレー南蛮」 690円。

ボクは、3年前の初訪問時に聞いたオススメからラブラブ

ネギと豚バラ肉のほか、ワカメがのってるのは珍しい。

 

 

 

近くの〇源さんと比べてしまいますがナイフとフォーク

 

 

 

更科系のそばは、ツルリとしたのど越しOK

これといった特徴はないけど、大衆蕎麦としては十分。

 

 

 

しっかりとスパイシーなつゆですが…

 

和出汁の風味とのブレンドが絶妙☆

 

さすがは、そば屋のカレーといった感じラブ

 

 

 

バラ肉も甘~いチュー

 

 

 

1959年(昭和34年)創業。

二代目店主の実直な仕事ぶりが伝わるそば。

インパクトはないけれど、さりげない旨さにしみじみ流れ星

 

 

 

 

札幌市北区新琴似6-11

 そば処 まるあ

 

 ←よかったら、ぽちっとお願いしますお願い
人気ブログランキング