line out というキーワードを聞いた記憶はありますが
使ったことがありませんでした。
line out は、lineの機能の一部で
固定電話や携帯電話の電話番号宛に電話ができる機能です。
電話番号の表示設定をすれば非通知にならず
自分の電話番号を相手に表示できるようです。
IP電話の一種なので
通常の携帯電話回線だけを使うわけではないので
音質はどうなんだろうか?
さらに、パケットも消費します。
但し、
例えば linemo の場合はギガフリーの対象になっているようなので
パケットは減らないみたいです。
料金はプリペイド方式なので
事前にコールクレジットをチャージする必要があります。
通話料金は 携帯向けで約1/3 というのがとっても魅力的ですね!
ということで、120コールクレジットをラインストアで
PayPay払いで
早速チャージしてみました。
有効期限180日間の間にそれぐらいは電話するでしょう!
多分・・・
機会があれば、パケットを消費しても気にならない
WiMAXの WiFi 経由で使ってみたいと思います!
後払い方式の
楽天でんわ と上手く使い分けて使いたいと思います。
^^) _旦~~