MacBook Air の音声デバイスが壊れていてもキャストで音が出せた。 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

 

 

中古の MacBook Air の音声デバイスが壊れていましたが

いろいろと試してみたところ

キャストで音を出すことができました。

 

が、残念ながらブルーツゥースはペアリングできません・・・。

認識はしているのに・・・。

(T_T)

 

試したのは、

Chrome のキャスト機能を使って

Spotify と Amazon music を

Google Nest Audioに出力してみました!

普通に音楽を聞くことができます。

素晴らしい。

 

Spotify であればアプリから 

Amazon Echo にもキャストできます。

※無料版は、楽曲をダウンロードできません。

 

が、Amazon music アプリからはキャストできないようなので

やはり Chrome のキャストを使用する必要があります。

※残念ながら、楽曲をダウンロードしても

 聴くことができませんね。

 

全く音声出力ができないわけではないので

良しとしましょう!

 

٩(๑´0`๑)۶