AndroidTV に番組録画用の 外付けHDD を取り付けてみた。 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

 

続編です。

 

AndroidTV に 外付けHDD を取り付けてみました。

取り付けたのは

BUFFALO の 4TB の HDDです。

 

取り付け方は簡単でHDDの

USBケーブルをテレビに差し込むだけです。

 

問題なく認識しました。

 

 

番組表から番組を選べば録画も問題なくできました。

 ※ネット配信の番組は録画できません。

 

録画できる時間は、規格で決まっているらしく

4TBの場合、地上波の録画では約480時間のようです。

テレビには、長時間モードは無さそうです。

 

ブルーレイにコピーしたりしないのであれば

基本的に別途レコーダを買う必要は無いと思いました。

 

(^_-)