サブ機のデスクトップPCのmicroSDカードにブラウザとiTunesをインストールしてみる。 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

サブ機のデスクトップPCの
アプリの動きがあまりにも、もっさりしてとろいので
microSDカードに
ブラウザとiTunesをインストールしてみました。
HDDは、古いので性能が出ないのだろうと密かに思っていました。
結構動きが不安定だったでなんとかせねばとも思っていました。

HDDをSSDに交換するにはあまりにも大改造なので
今回は手ごろなところで microSD で試すことにしました。

移動したのは
ブラウザの Firefox, Opera, ViValdi と 32ビット版 Chrome です。

ChromeのCドライブ以外へのインストールはこちらをご覧ください。

それ以外では、最近よく使う iTunes です。

それ以外は、使用頻度も低いのでHDDのままです。

その結果、
アプリの起動速度が速くなったような気がします。
気持ちアプリのレスポンスも良くなったような気がします。
ということで、サブ機のデスクトップPCは、
しばらくこのまま試したいと思います。

空き容量は音楽データをコピーしなければ
もう少し持ちそうなので。

メインデスクトップPCは、今まで通りHDDのままの予定です。

\(^o^)/