『FoxFi』 を使って L-01D と IIJmio で テザリング をしてみる! | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

ドコモのスマホは
基本的に MVNO の SIM では
テザリングができませんが
『FoxFi』 を使うことで
テザリングができる可能性が
あります。

Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi&hl=ja
 
L-01D も
標準のテザリングは
蓋がされていて使えませんでしたが

Android 4.0.4 に
バージョンアップした
L-01D と FoxFi と IIJmio で
テザリングができました。
ヽ(^o^)丿

アプリのバージョンによっても
影響を受ける可能性がありますので
参考までに使った
FoxFi のバージョンは、2.13.1 です。


操作は至って簡単で
3G/LTEの通信状態で
FoxFi を立ち上げます。

FoxFi の WiFi Mode の
『Password』を設定し
『Activate WiFi Hotspot』に
チェックをいれるだけです。
 
次に、接続する側の
スマホでWi-Fiをオンにすると
FoxFi の
SSID が現れますので
SSIDを選択後
先ほど FoxFi に設定した
パスワードを入力すると
接続できます。
 
ブラウザなどを使って
適当なサイトにアクセスしてみて
画面が表示されたら
テザリングは成功です。

ちょっと気になるのが
テザリングで使っていると
L-01D は
とっても熱くなります。
電池の減りも速いです。
→L-01Dは長時間は不向きかな・・・?

また、全てのスマホで
『FoxFi』を使えば
テザリングができる訳では
無いようなので
テザリングができたら
ラッキー!
ぐらいの感じで考えていたほうが
良いと思います!

残念ながら
Android 4.2.2 に
バージョンアップした
GALAXY NEXUS SC-04D では
『FoxFi』 を使っても
テザリングはできませんでした。
残念!