Nexus4 に Android4.3 で
技適マークが付いたということで
一安心!
ということで
早速 SIM を装着したいところですが
Nexus4は microSIM なので
手持ちのSIMは装着できないため
OCN 980 SIM (標準SIM)を
SIMカッターで切ってしまいました。
SIM切り後 Nexus4 の
SIMトレイにのせて装着し
3G スマホ用のAPNを設定したところ
問題なく通信ができるようになりました。
(^-^)
GALAXY NEXUS SC-04D 同様に
アンテナピクトも通信ピクトも
表示されないので
とりあえず
3Gのデータ通信ピクト表示アプリ
DataConnectionMonitorLITEを
インストールしました。
とりあえず、これで
電波を拾っているかどうかが
分かります。
■DataConnectionMonitorLITE
https://play.google.com/store/apps/details?id=cx.ath.dish.dcmL
手持ちのSIMは装着できないため
OCN 980 SIM (標準SIM)を
SIMカッターで切ってしまいました。
SIM切り後 Nexus4 の
SIMトレイにのせて装着し
3G スマホ用のAPNを設定したところ
問題なく通信ができるようになりました。
(^-^)
GALAXY NEXUS SC-04D 同様に
アンテナピクトも通信ピクトも
表示されないので
とりあえず
3Gのデータ通信ピクト表示アプリ
DataConnectionMonitorLITEを
インストールしました。
とりあえず、これで
電波を拾っているかどうかが
分かります。
■DataConnectionMonitorLITE
https://play.google.com/store/apps/details?id=cx.ath.dish.dcmL
使ってみた感想ですが
GALAXY NEXUS SC-04D よりも
画面がワイドなので大きく見えます。
操作感が非常に良く
今までに購入したAndroidスマホの中で
最も使い易いです!
→性能だけではなく
→画面を操作している時の
→感触が好き。
LTEには対応していませんが
日本で発売されたら
売れると思うんですけどね~!