私は
iPhoneの無料アプリをよく試しますが
少し試して使わないものも多々あります。
iPhoneでアプリを長押しして
【×】をタップすれば
iPhone上からは削除できます。
しかし、iPhoneの
AppStore→アップデート→購入済み
を確認すると残っています。
この【購入済み】にあるアプリは
iPhoneでは削除することができません。
どうしても削除したい場合には
iTunesを使用します。
→本当にいらない場合にやる
作業ということだと思いますので
十分注意が必要です。
私は使っていないアプリが
増えすぎて邪魔になったので
思いきって消すことにしました。
iTunes11での
削除作業は以下のような感じです。
(1)PCのiTunesを立ち上げます。
(2)【iTunesStore】を選択。
(3)画面上側の【AppStore】を選択。
(4)画面右側の『購入済み』を選択。
(5)画面上側の【App】を選択。
(6)アプリにフォーカスを合わせる。
(7)【×】マークが表示される。
(8)不要ならば【×】マークを選択。
これで削除できると思います。
無料のアプリであれば
間違って消したとしても
再度インストールすればよいですが
有料のものは良くわかりません?
→この作業は、
→購入済みから削除するということなので
→有料で購入したアプリでも
→消してしまった場合には
→再度購入することになるかもしれませんね?
→有料のアプリを
→使ったことが無いのでよく分かりません・・・
従いまして、このアプリの削除作業は
あくまで自己責任でお願いします。
<m(__)m>