DTIから
『ServersMan 050』のサービスが
4月に延期になります
というニュースリリースが
発表されています。
ニュースリリースには
料金体系の見直しの記載などもあり
もしかすると値上げするのかも?
と受け取れる内容もあります。
近々、何かありそうですね。
話がそれましたが
私は、『ServersMan 050』という
キーワード自体
初めて聞きました。
調べてみたところ
internet.watch に記事がありました。
やはり、050の電話サービスのようです。
個人的には、
新しいサービスを追加するよりも
通信速度を改善するのが
最優先だと思うんですけどね!
→少なくとも昼夜問わず
→100kbpsが維持できるように
そもそも 帯域が確保できないと
通話には使えないと思います。
490円ではやはり
無理があるんのではないでしょうか?
直感的には
IIJmioが200~250kbpsに対して
DTIは40~100kbpsと
下限値で約5倍の開きがあり
全く別物と思ったほうが良いと思います!
ユーザにとって重要なのは
ベースのサービスを安定させるのが
最優先だと思いますよ!
200kbpsに増速しくれるなら
787円に値上げしても使い続けるかも?