Windows8でファイルを開こうとしたら
突然、Windows8特有の
アプリ画面に切り替わって
面倒だと感じている人も多いと思いますが?
→私だけで無いと思っていますが・・・
例えば、PDFファイルはデフォルトで
『Windows Reader』 に
関連付けられています。
PDFファイルを開く毎に
『Windows Reader』 の
画面に切り替わって面倒くさいと
思っていました。
ということで
関連付けを変えれば
恐らく切り替わらなくなるだろうと思い
『Adobe Reader』 をインストールしました。
早速 PDF ファイルを開いてみたところ
PDFファイルの関連付けは
『Adobe Reader』 に切り替わったようで、
従来のWinodwsと同様に
デスクトップで開くことができ
昔の操作性を取り戻すことができました。
\(^o^)/
パソコンは、
これで十分だと思うんですけどね!
Adobe Reader
http://get.adobe.com/jp/reader/