iOS に再び 「Google マップ」 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

昨日、iOSに「Google マップ」が戻ってきました。

9/20にiOS6がリリースされてからの
マップのドタバタ劇!は
アップルにとって何だったのか?

→YouTube/メール/Chrome/Google検索 ・・・ と
→Googleからアプリがリリースされる毎に
→私のiPhoneにはGoogleのアプリが
→増加してゆきます。

こんな短期間に「Google マップ」が
iOSに戻ってきたことで
地図データの品質が問われている
標準のマップの立場はどうなるのでしょうか?

普通に考えると
Google以上にマップに投資している会社は
恐らく世界中を探しても無いと思うので
競争では無く協調すべきだったと思うのですが。

同等の投資をアップルは行う予定なのかどうか?
今後のアップルのマップに対する
戦略が注目されます。

iOSユーザにとっては
「Google マップ」が元のさやに戻ったことで
以前の便利さを取り戻せたことになります。

あまりマップを使用しない私にとっては・・・
何れにしてもiOSユーザーにとっては
目出度いことです。


インターネットウォッチ