日経平均は 9,581.46円 と徐々に
1万円台に近付いてきている。
今回の選挙が確定してから
その傾向が強い。
選挙と円安と株高と言えば
小泉政権の時もそんな感じだったので
政治とマネーには強い連動性が
あるということなのか?
直ぐには思いつかなかったが
そういうことなのだろうと思う。
民主党政権時代は、一貫して
円高と株安だったことは
間違いない事実なので。
結局、日本への投資は
産業政策で決まるんじゃねーのかな?
何れにしても個人投資家にとっては
良い傾向にあると思いますが
油断はしないことです。
日経平均が1万円まで戻ったとしても
その状態が維持できるという保証は無いので。
利益確定などのリスクヘッジも
忘れないことです。
投資は自己責任が鉄則!
市場の流れを読みながら
旨く波に乗りましょう!(^_^)