Windows Office XP (2002)を Win8 64ビット版に
インストールしてみましたが、
特に、何の問題も無く、
インストールができてしまいました。
何故か、Win7 64ビット版では、
旨くインストールできなかったのですが?
→その後、sp3をダウンロードしてインストール。
→Windows Updateで
→追加のパッチをあてました。
OfficeXPを購入した当時は、
Officeは必需品と思っていましたが
今では自宅で Office を使うことは、
めっきり減りましたので、
今の私には Office XP でも十分です。
→Officeで使うのは
→ホームページ作成の Foront Page を
→使うぐらいです。
Office XP を購入した当時は、
たしか、数万円出して購入した記憶がありますが・・・
今だったら、殆ど使わない Office に
そんな大金を投資しようとは思いませんね。
今、パソコンで使うのは、殆どがブラウザと
radiko等のネットラジオで、
何れもフリーウエアが中心です。
結局、私の自宅のパソコンは
インターネットに繋ぐための端末ということですな。(^▽^;)
ということで、最も重要なのは
適度な料金でそこそこの速度がでる
ネットワーク インフラ って
いうことになります!☆彡