iOS Google Chrome | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

あまり使い込んでいなかったので
知らなかったのですが
iOS用の Chrome ブラウザの
タブの切り替えが
画面を横にスクロールさせることでも
切り替えられることが分かりました。
切り替え方は、画面の
端から端までページをめくるように
指をスライドさせれば切り替わります。


少なくとも標準の Safari では
この方法ではタブを切り替えることは
できません。

また、タブ一覧は
右上のタブボタンを押すと
縦方向に各タブの画面が
重なるように表示されます。
この表示方法は
Android版のFirefoxと
似ていますが、
Chromeのほうがカッコ良くて
いい感じで気にいっています。

タブの切り替えは結構頻繁に
行われる操作だと思うので
非常に便利だと思います。