あまり使い込んでいなかったので
知らなかったのですが
iOS用の Chrome ブラウザの
タブの切り替えが
画面を横にスクロールさせることでも
切り替えられることが分かりました。
切り替え方は、画面の
端から端までページをめくるように
指をスライドさせれば切り替わります。
少なくとも標準の Safari では
この方法ではタブを切り替えることは
できません。
また、タブ一覧は
右上のタブボタンを押すと
縦方向に各タブの画面が
重なるように表示されます。
この表示方法は
Android版のFirefoxと
似ていますが、
Chromeのほうがカッコ良くて
いい感じで気にいっています。
タブの切り替えは結構頻繁に
行われる操作だと思うので
非常に便利だと思います。