ServersMan SIM 3G 100 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

最大100kbpsの通信速度を月額490円で利用できるデータ通信サービス

イオンSIM1枚分で2枚使用出来る価格設定。
価格破壊もここまできたか・・・!

特徴的なのは、速度切り替えサービスで、
使いたい時だけ高速化できるらしいが
例えば、LINEやIP電話を使う時だけ高速化するなどすれば
通話にも使うことができそうな気がする。

 専用アプリで高速通信と100kbps通信を切り替え可能で、
 通信量100MBあたり263円の従量制で下り最大14Mbpsの通信も行える。

100MBをチャージして 753円 となりイオンSIMよりも安い! 
100MBでどれぐらい通話できるのか分かりませんが・・・?

050plusの推奨速度から
 ■iOS端末/Android端末
  上り:約20kbps/下り:約20kbps
    ※なお、イオンSIMは100kbpsですが通話できません!

単純計算で
  100MB→100,000kB/20k = 5000秒ぐらいかな?
  5000/60=83分ぐらいということでしょうかね。
  間違っていたらごめんなさい!

また、
Wi-Fiルータのレンタルサービスも別途準備されているようですが、
買取はできない模様です。

何れにしても、イオンSIM登場以来の価格破壊は凄まじい感じがします。