通信費の見直し ホワイトBB 編 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

通信費の総合的な削減を色々と考えまして、
自宅のBB環境から見直しを行うことにしました。
フレッツADSL モアIIよりも安く、速く
 が目標で切り替えプランの市場調査を実施しました。

モアII(40Mタイプ) 2,598.75円
プロバイダー料金 1,050円
ナンバーディスプレイ 400円
---------------------------
合計 4048.75円

フレッツADSL



フレッツ光は通信速度は大幅に高速化が図れそうですが
通信費も増大することになりそうなので、条件には合わない。

WiMAXは、携帯電話を含めて見直し一元化すればコスト削減も図れそうなので
魅力的なサービスではありますが
やはり自宅での安定した通信速度を確保したいと考えると
一気に移行するにはリスクがある。

ということで、やはりADSLでの移行がよかろうと判断し、
色々調べたところ、ソフトバンクMBが提供しているホワイトBBが
コストパフォーマンスと速度から非常に魅力的なサービスであるという結論に至りました。

ホワイトBB

ポイント
 ・プロバイダー料金込みで 1,980円/月 → 今までの約半額になります!
 ・50Mbpsのベストエフォート
 ・IP電話が付いてくる(ナンバーディスプレイサービス付き)

  ※メールとホームページサービスはありませんが、
    何れもYahoo!等の無料サービスを利用すれば特に問題は無いと判断。

  ホワイトBBは、あくまでソフトバンクMBの携帯電話契約者への
  セット販売の位置付けなので、誰でも加入できるわけではありませんが
  ソフトバンクMBの携帯電話加入者であれば契約出来ます。


ということで、早速
NTTにフレッツADSL等の解約の連絡を行い
ソフトバンクにホワイトBBを申し込み、
本日開通に至りました。

フレッツADSLモアIIの下りが8~9Mbpsだったと記憶していますが
ホワイトBBでは9~10Mbps前後出ているので
とりあえず、切り替えて正解だったと思っています!

また、2068.75円/月の固定費を削減することができ、
新たに契約したみまもりケータイ代を払ってもお釣りがきます。

=======================================

それから・・・

ホワイトBBのIP電話が不調で
調査をしてもらったところモデムの初期不良であろうという結論に至り
モデムを交換しなければならないというトラブルが発生しました。
一方では、ノイズ等によりモデムが故障したことも原因から排除できないので
ネットワークのチューニングも併せて行われる事になりました。

モデム交換とチューニング実施後は、トラブルもなく順調です。
チューニング後は下りの速度がアップし10~11Mbps出るようになりました!
フレッツ光の約1/10の速度ではありますが、
毎月の使用料金を考えれば十分に満足しています。

しばらくは、ホワイトBBを愛用したいと思っています。
 ※今後もソフトバンクの携帯電話を使い続けることになりそうです・・・

============================================

BBフォンにナンバーディスプレイ機能があるので、
固定電話はBBフォンで受信したいのですが殆ど掛かってきません・・・

折角ホワイトコールを申し込んだので
ソフトバンクの携帯電話に掛けてみたのですが、
音質は携帯から掛けたような音質では無く
あまりよくないという印象でした。