電池切れになった場合には、アダプターを携帯につないで充電するとともに
『外部接続端子キャップ』の下にある
『電源ボタン』を押して携帯電話を再起動させる必要があります。
そうすると、シムを読み込み始め再起動して復活します。
この操作が分からなくて
初期不良かと思いました!
=================================
その後・・・
そもそもこのトラブルは、
充電器で充電できなくなったというのが
ことの発端でした。
何故、充電出来なくなったのかという疑問は残りながらも
とりあえず、充電はできるようになったので一安心していましたが、
その後、再び充電できなくなるトラブルが発生してしまったので
充電器とみまもりケータイをショップに持ち込んで
原因を調べてもらうことにしました。
ショップでは、障害が再現されたので
充電器を取り寄せますということになりましたが
その後、充電器の設計不良?であったのかどうか分かりませんが
リコールに近いトラブルであったことがホームページに掲載され
購入者全員に再送付されることになったみたいです。
充電できない問題は、本体やバッテリーの問題では無く
充電器の問題だったのか・・・
しばらくして、充電器が送られてきましたが
今のところ充電できなくなるというトラブルは発生しておらず
問題は解決したと思いますが・・・。