自分の言葉で喋ることの大切さ | アジアの季節風

アジアの季節風

アジアの片隅から垣間見える日本や中国、あるいはタイを気負うことなく淡々と語る

 最近の政治家や大臣の記者会見や国会での答弁などを聞いていると、官僚が書いてくれたことをただ棒読みしているだけだなと思えることが多い。

 

 特に松野前官房長官の棒読みは酷かったが、それにも負けないほど酷いのが、メディアでポスト岸田候補の一人として持ち上げている上川外務大臣だろう。

 

 たまにユーチューブなんかで、松原仁議員の国会質問に対して上川大臣が答弁している映像を観たりすることもあるが、もう徹底して棒読みを繰り返すばかりだ。

 

 

 こんな人が総理大臣になったら日本も終わりだなと思えるのに、メディアからそういう声は殆ど聴いたことがない。

 

 一体どういう感覚なのだろう?。何が総理候補だ、冗談も程々にしてくれ、と呆れるばかりである。

 

 それに比べて高市大臣の弁舌の鋭い事。言っている内容も良いが、全て自分の頭の中で消化したことをメモひとつ見ないで淀みなく喋れる。

 

 そのあたりは今は亡き安倍さんなんかも同じで、自分の言葉で政策が喋れる人だった。兎に角自分の言葉を持っているかどうかが大事なのだ。

 

 高市氏の言葉も例えばこの動画なんかを観れば良くわかるが、上川氏との差は天と地ほどもある。この違いが何故大手メディアには分からないのだろう?。

 

 

 実はメディアの方もそれは充分分かってはいるが、高市氏が自分たちが考えている路線と違うから、敢えて無視しているのだろうが・・・。